第46回日本集中治療医学会学術集会

Presentation information

一般演題(口演)

蘇生 研究

[O48] 一般演題・口演48
蘇生 研究01

Fri. Mar 1, 2019 3:00 PM - 4:00 PM 第12会場 (国立京都国際会館5F Room 510)

座長:大嶋 清宏(群馬大学大学院 医学系研究科 救急医学)

[O48-5] IHCA-ECPRにおけるLow Flow Durationと予後の検討

東 晶子1, 安部 隆三1, 中田 孝明1, 今枝 太郎2, 織田 成人1 (1.千葉大学大学院医学研究院 救急科集中治療部, 2.成田赤十字病院 救急・集中治療科)

【背景・目的】Extracorporeal cardiopulmonary resuscitation(ECPR)において,神経学的予後や生存率は蘇生までの時間(心停止~ECMO開始まで)に関連すると考えられるが,既報はほぼない.そこで当院のECPR症例を振り返り,蘇生までの時間と予後との関係性について調べるとともに,当院で2012年に導入したRapid Response System(RRS)が蘇生時間短縮および予後改善に寄与したか併せて検討する.<BR>【方法】電子カルテを用いての後方視的観察研究<BR>【結果】2000年1月~2017年12月にECPRを行った患者は179人(In-Hospital Cardiac Arrest; IHCA 119人,Out of hospital Cardiac Arrest; OHCA 60人)であった.IHCA群 vs OHCA群の比較では,年齢(66歳 vs 61歳,P=.03),男性(66% vs 80%,P=.045),初期波形VF/VT(24% vs 64%,P<.0001),Low Flow Duration;LFD(27分 vs 54分,P<.0001)と背景因子に差を認めたが,転帰に関しては28日生存(44% vs 43%,P=.96),28日神経学的予後良好;CPC1-2(32% vs 20%,P=.09)と差がなかった.RRS導入前 vs 後の比較では,年間ECPR症例数はIHCA群,OHCA群とも約2倍に増え,LFDはIHCA群(36分 vs 25分,P=.006),OHCA群(62分 vs 49分,P=.02)とも有意に短縮していた.転帰に関しては,IHCA群28日生存(31% vs 52%,P=.02),神経学的予後良好(23% vs 38%,P=.08),OHCA群28日生存(50% vs 39%,P=.39),神経学的予後良好(21% vs 19%,P=1.00)とIHCA群のみ改善傾向を示した.IHCA群の予後について,単変量解析で有意差を認めた「年齢」「初期波形VF/VT」「RRSの関与」「LFD」に,「目撃」「Bystander CPR」を加えた6因子での多変量解析を行うと,年齢/per year(OR,0.97;95%CI,0.94-0.99,P=.007),初期波形VF/VT(OR 4.60;95%CI 1.59-13.3,P=.005),LFD/minute(OR 0.96;95%CI 0.92-0.99,P=.02)が28日神経学的予後と有意に関連した.<BR>【結論】IHCAのECPR症例において,LFDの短縮は28日神経学的予後良好と相関を示した.RRS導入による直接的なLFD短縮および転帰の改善は認めなかったが,症例数は増加した.