第46回日本集中治療医学会学術集会

講演情報

一般演題(ポスター発表)

中毒

[P61] 一般演題・ポスター61
中毒01

2019年3月2日(土) 11:00 〜 11:40 ポスター会場20 (国立京都国際会館1F イベントホール)

座長:小畑 仁司(公益財団法人大阪府三島救急医療センター)

[P61-1] アセタミプリドによる急性中毒の一例

小川原 葵, 市川 通太郎, 山川 耕司, 柳谷 信之, 岩下 具美 (長野赤十字病院)

症例は70台男性。数年前から排尿困難で複数の医療機関を受診したが原因不明で悩んでいた。X年X月X日10時頃に自宅近くの畑で自殺目的で農薬を250ml服毒し、自ら包丁で四肢や全身を傷つけた。12時10分に自宅に帰り救急要請。来院時、意識レベルE4V5M6、血圧116/52mmHg、脈拍76、呼吸回数20回/分、SpO295%(room air)で全身状態は落ち着いていた。来院後に鮮やかな青色の吐物を認めたが原因薬剤は不明であった。左前胸部や臍下部、左前腕に浅い切創と、左下腿背側に筋層に達する10cm大の切創を認めた。血液検査ではCK 2288U/Lと増加していたがその他特記すべき電解質異常や腎障害は認めなかった。入院翌日よりCK 7287U/Lと上昇傾向となり腎機能障害(Cre1.14mg/dl)の進行を認めた。また、自宅からモスピラン液剤の購入レシートが発見された。X+3日未明より血圧が70台に低下したが、補液付加して血圧は上昇した。血液検査ではUN44mg /dl、Cre1.62mg/dlに上昇し超音波でも脱水を示唆する所見を認めた。しかし3時間後に突然レベル低下し、心停止。心停止直後の血液検査ではK8.4と著名に上昇、代謝性アシドーシスを認め、全身の硬直が急速に進んだ。アセタプリド(モスピラン)はネオニコチノイド系殺虫剤であり、ニコチンに似た構造と作用を持ち劇物に指定されている。モスピラン液剤には溶媒としてジエチレングリコール(DEG)が97%含まれている。今回の症例でもDEGは致死量の4.4倍であったが、DEGを含まないアセタプリドでも55%で代謝性アシドーシスや腎機能障害がみられており、アセタプリドそのものと溶媒の関与が考えられる。本演題では関連文献を交え、発表する。