第46回日本集中治療医学会学術集会

Presentation information

特別企画

[SP5] 特別企画5
医療を支えるデザインと映像 “昭和、平成と駆け抜けた各界のレジェンドたちが体験を通して次世代へ伝える”

Sat. Mar 2, 2019 3:50 PM - 5:20 PM 第1会場 (国立京都国際会館1F メインホール)

座長:今中 秀光(宝塚市立病院ICU), 重光 秀信(東京医科歯科大学生体集中管理学)

[SP5-4] ファッションからライフスタイル、アートまで?
【変幻自在のデザイン思考】

コシノ ヒロコ (ファッションデザイナー、神戸ファッション美術館名誉館長)

オンデマンド配信】

photo/SP5-4.jpg


文化服装学院在学中に日本デザイナー協会デザインコンクール1位受賞。1964年大阪心斎橋にオートクチュール・アトリエを開設し、1977年以降毎年二度東京コレクションに参加している。1978年には日本人として初めてローマのアルタ・モーダで作品を発表し、以後パリや上海など世界各地でコレクションを発表。1995年米国ワシントンDCで開催された国際アパレル連盟総会では、アジア代表デザイナーとして講演を行った。その一方で、異分野のアーティストとのコラボレーションにより、ファッションの枠にとらわれない数々のイベントも開催。

神戸芸術工科大学客員教授、文化ファッション大学院大学客員教授、神戸松蔭女子学院大学客員教授、追手門学院大学客員教授、台湾実践大学名誉教授。神戸ファッション美術館名誉館長。関西経済同友会会員。

1997年第15回毎日ファッション大賞、2001年大阪芸術賞受賞。2011年から12年にかけて放映されたNHK連続ドラマ「カーネーション」のヒロインのモデルとなった小篠綾子の長女で、妹のコシノジュンコ、コシノミチコとは、「コシノ三姉妹」として知られる。

HIROKO KOSHINOの名で6つの婦人服ブランドを展開するほか、バッグや靴、帽子などの小物、ライフスタイル関連グッズ、紳士服など、数多くのファッションアイテムのデザインを手がけている。学校制服、企業ユニフォームのデザインも数多く、2012年からは体操競技日本代表ユニフォームのデザインを担当。2018年には、東京医科歯科大学のRisk Assessment System (RAS) チームのユニフォームもデザインした。アーティストとしても精力的に活動しており、国内外で多くの個展を開催するほか、自身の作品を発表するスペースとして銀座と芦屋にKHギャラリーを開設。2017年、デザイナー60周年記念本『HIROKO KOSHINO it is as it is あるがまま なすがまま』を出版。制作した絵画をオリジナルテキスタイルに落とし込みコレクション作品をデザインしたり、絵柄をプレタポルテ製品に使用したり、また墨絵作品を大型スクリーンにプリントして展覧会やイベントで利用するなど、モードとアートの世界を変幻自在に行き来している。

長唄三味線は名取の腕前で、所属する長唄杵勝会の全国大会が2019年4月末に東京歌舞伎座で開催される際には「勧進帳」を演奏するほか、クライマックスの「抄曲集」では舞台背景を担当。墨絵を用いた大型スクリーンを設置し、家元や師範たちが次々に披露する長唄の名曲に合わせて複数のデザインの舞台背景を披露する予定。

image/SP5-4-1.jpg



image/SP5-4-2.jpg