第42回日本磁気共鳴医学会大会

Presentation information

一般演題

拡散-基礎

拡散-基礎2

Sat. Sep 20, 2014 9:40 AM - 10:40 AM 第3会場 (3F 源氏の間南)

座長:阿部修(日本大学医学部 放射線医学系画像診断学分野)

[O-3-290] 拡散強調画像の撮像タイミングと測定誤差の検討

土`井司, 垂脇博之, 荻原良太 (大阪大学医学部附属病院 医療技術部)

目的:一連のプロトコルの中で、拡散強調像を最初で撮像するのと最後に撮像するのでADCに差異があるのか、また測定点のROIを任意に設定するか(小さなROI)、もしくはthresholdを設定する(大きなROI)の方法の適性について検討した。方法:同一ボランティアにて頭部の拡散強調像(b=800 s/mm2,約2分)を連続に10回、10日間の撮像を行なった。データをimage-Jに取込み、異なる4断面の白質と灰白質について、任意に設定したROI(約30mm2とthresholdで集収領域を定めたROIの信号強度からADC mm2/sを計測し、10回連続撮影の変化を比較した。本実験のボランティア撮像について大阪大学医学部附属病院臨床研究倫理審査委員会の承認(11016)を得た。結果:連続撮像1回目から10回目までの信号強度(減衰率換算で均等化)の差は最大0.04%であった。各断面を総合した任意に設定したADCの平均は8.53×10-3 mm2/s,標準偏差は1.5×10-5 mm2/sで、thresholdにて設定したADCの平均は8.89×10-3 mm2/s,標準偏差は7.59×10-6 mm2/sであった。各断面のADCの差は、任意に設定した場合の標準偏差は2.02×10-4 mm2/sで、thresholdにて設定した場合の標準偏差は9.01×10-5 mm2/sであった[グラフ:連続撮像画像をthresholdにてROIを設定した各断面のADCの変化]。また断面によって異なったADCEとして測定される場合があった。