第42回日本磁気共鳴医学会大会

Presentation information

ポスター

女性生殖器

女性生殖器

Fri. Sep 19, 2014 9:30 AM - 10:12 AM ポスター会場 (3F 金葉の間)

座長:高畑暁子(京都府立医科大学 放射線診断治療学)

[P-2-089] Multi-band EPIによるisotropic DWI:骨盤領域における有用性

堀内彰1, 植田貴司1, 齋藤健二1, 新井和樹1, 若山季樹1, 山下明1, 日野圭子1, 村田勝俊2, 井田正博1 (1.荏原病院 放射線科, 2.シーメンス・ジャパン株式会社 イメージ&セラピー事業本部 リサーチ&コラボレーション部)

【目的】Multi-band echo planar imaging (MB-EPI (Minnesota大学より提供))は同時に複数の異なる周波数のRF送信を行い、得られた信号をparallel imagingを用いて展開し、複数断面を同時に得る技術である。一度のRF送信によって、いくつの断面を得るかはMB factorで設定できる。MB-EPIは主に頭部領域で使用されており、前回MB-EPIを用いた拡散画像は全脳に対し実効的な撮像時間内でisotropic data (1.4mm iso)を収集することができ、MPR処理時にエンコード方向を考慮することにより歪みの少ない良好な冠状断像、矢状断像が作成できることを報告した(文献:堀内彰ほか. multi-band EPI high resolution isotropic DWIの高速化.第41回日本磁気共鳴医学会大会.2013)。今回、骨盤領域(子宮・卵巣病変、膀胱・前立腺病変)におけるMB-EPI DWIの有用性(病変検出や進展度診断及び腫瘍の良性悪性の診断など)について評価した。【使用機器】MAGNETOM Trio A Tim , Body Matrix Coil (6ch) , Spine Matrix Coil (6ch)【評価方法】1.拡散画像の歪み:single-shot EPI DWI (SS-EPI DWI)でaxial、coronal、sagittalの3方向撮像した画像とMB-EPI DWIでMPR処理による3方向画像について視覚的評価。2.臨床例における診断能:MB-EPI DWI(再構成画像を含む)の臨床的診断能をSS-EPI DWI横断像における診断能と比較(放射線科専門医3名および診療放射線技師1名による視覚的スコア評価)。3.T2強調画像との融合画像の有用性【結果】1.SS-EPI DWIで撮像した3方向の画像と比較すると、MB-EPI DWIでMPR処理した3方向の画像は歪みを低減できた。2.臨床診断能はSS-EPI DWI横断像よりもMB-EPI DWIで高いスコア評価を得た。3.MB-EPI DWIでは画像の歪みが少なく、T2強調画像と融合しても位置ずれの少ない融合画像が作成できた。【考察・結語】骨盤領域においてMB-EPIによりisotropic なDWI dataが収集可能でMPR処理で多断面からの観察も可能であり、SS-EPI DWIでは歪みのために観察困難な領域に対してもMB-EPI DWIで観察することが可能である。T2強調画像との融合画像を用いることで、病変検出や進展度診断及び腫瘍の良性悪性の診断に有用である。