第96回日本産業衛生学会

出展者一覧

7件中 (1 - 7)

[ブースNo.1] バイオコミュニケーションズ株式会社

産業保健を基軸として予防医療に貢献する専門企業として1985年の創業以来、産業保健分野を支援し続けています。健康管理システム、健診事務代行、その他、産業保健にかかわる様々なサービスをご紹介しております。
展示ブースへ是非お立ち寄りください。

■ランチョンセミナーへもお立ち寄りください■
演題:中小企業産業保健支援事業のご紹介(仮)
日時:5月11日(木)12:30-13:30
会場:第2会...

[ブースNo.40] 株式会社日立製作所

産業医・保健師や人事総務の業務負担を軽減し、従業員の健康情報をセキュアに一括管理できる「従業員健康管理クラウドサービス」。
実際に日立Grで運用されている産業保健業務をベースに、組織・従業員の健康を効率的に維持・向上するための機能を多数兼ね備えています。

[ブースNo.25] 株式会社フィリップス・ジャパン

睡眠時無呼吸症候群(SAS)企業向け検診サービス
SASは企業にとって大切な社員の健康を脅かすだけでなく、企業の安全性や生産性の低下にもつながるリスクのある疾患です。
フィリップスが提案するSAS検診サービスは、社員が自宅で就寝中に行える簡単な検査です。専門医療機関の診断をおこない検査後のアフターフォローまでサポートいたします。

[ブースNo.35] フコク物産株式会社

〇胸骨圧迫訓練評価システム「しんのすけくん」
お手持ちの訓練人形にセンサーを取り付けるだけで、誰でも、手軽に質の高い胸骨圧迫を身につけることができる訓練システムです。
〇腕時計型パルスオキシメーター「バインスタ」
日本国内初の医療機器認証を取得した腕時計型のパルスオキシメーターです。睡眠時無呼吸症候群(SAS)のスクリーニングシステムと合わせて提供しておりますので、手軽にSASの早期発見、経...

[ブースNo.34] 株式会社ヘルスケアシステムズ

女性ホルモンに似たはたらきをするエクオール産生能を調べられる「ソイチェック」をはじめ、尿で測定できる腸内環境、活性酸素による酸化ストレス、食塩摂取量、精液の成分検査など、現在14種類の郵送検査キットを上市し40万件以上のデータを有しています。
https://hc-sys.com/service/karadacheck/

また昨年には静岡県立大学と、大腸がん患者の7割が感染しているコリバク...