The 39th Annual Meeting of Japanese Society of Oral Oncology

Presentation information

一般演題(eポスター)

PDFポスター » 3.悪性腫瘍・補助療法

3.悪性腫瘍・補助療法

[P03-27] A case of carcinoma of oral floor that developed cholesterol embolism during hyperselective intra-arterial chemotherapy.

〇Takanori Sasaki1, Takaaki Tokura1, Junya Okamoto1, Hiromi Nakai1, Michiyo Onishi1, Kei Tuchihashi1, Takashi Sasaya1, Hirotaka kato1, Kazuhiro Ogi1, Hironari Dehari1, Akihiro Miyazaki1 (1.Department of Oral Surgery Sapporo Medical University School of Medicine)


ポスターを表示

コレステロール塞栓症は、大血管壁にある粥腫が破綻し、コレステロール結晶が血中に流出することで、抹消に塞栓をきたす疾患であり、カテーテル検査や心臓血管手術などが原因で発症する。今回、我々は超選択的動注化学療法治療中にコレステロール塞栓症を発症した口底癌の1例を経験したので、その概要を報告する。症例は81歳男性、右口底癌(T2N1M0, StageⅢ)。機能温存治療を強く希望したため、放射線治療(66Gy)併用で計4回のセルジンガー法による超選択的動注化学療法(CDDP)を施行した。臨床的にCR評価となったが、右足趾に疼痛、紫紅色斑の出現と急激な腎機能低下(血清Cr値:1.92mg/dL, eGFR値:26.9mL/min)を認め、当院皮膚科で施行した生検でコレステロール塞栓症の病理組織学的診断を得た。ステロイド経口投与により右足趾の症状は改善傾向を認めたが、腎機能は改善しなかった。ステロイド治療終了後、外来で経過観察を行っていたが、3か月後に頸部再発を認め、現在ニボルマブによる治療を行っている。セルジンガー法では1%程度で脳梗塞が発症すると報告されている。一方、コレステロール塞栓症の発症は非常にまれではあるものの、血液透析に移行する可能性の高い予後不良な疾患である。治療選択の際には十分に念頭に置くべき疾患の1つと考えられた。