The 53rd Annual Meeting of Japanese Society of Pediatric Cardiology and Cardiac Surgery

Presentation information

Poster

画像診断

Poster (III-P31)

Sun. Jul 9, 2017 1:00 PM - 2:00 PM Poster Presentation Area (Exhibition and Event Hall)

Chair:Manatomo Toyono(Department of Pediatrics, Organ Function-Oriented Medicine, Akita University Graduate School of Medicine)

1:00 PM - 2:00 PM

[III-P31-02] ファロー四徴症術後患者における大動脈弁形態の特徴-大動脈弁逆流の有無による差異の検討-

林原 亜樹1, 倉岡 彩子2, 瓜生 佳世1, 中村 真2, 佐川 浩一2, 石川 司朗2 (1.福岡市立こども病院 検査部, 2.福岡市立こども病院 循環器科)

Keywords:ファロー四徴症, Coaptation height, Effective height

【背景・目的】ファロー四徴症(TOF)術後遠隔期では,約15%で大動脈基部拡大に伴う大動脈弁閉鎖不全(AR)が進行すると報告されている.近年,成人領域で大動脈弁のCoaptation height(CH)とEffective height(EH)を指標とした大動脈弁形成術が行われており,これらの指標を用いてTOF術後患者における大動脈弁形態の特徴とARの有無との関係について検討した.【対象・方法】2015年1月~2016年12月に経胸壁心エコー検査(UCG)を行い,明瞭な画像が得られたTOF術後患者104例をAR(-)群:74例(年齢8.6±5.5歳)とAR(+)群:30例(年齢10.3±5.1歳)に分けた.UCGの拡張末期左室長軸断面像から,大動脈弁輪径(AVA,mm),弁尖接合部の長さ(CH,mm),弁尖接合部頂点から大動脈弁輪を結んだ線までの垂線の長さ(EH,mm)を計測し,各種指標について比較検討した.【結果】以下AR(-)群/AR(+)群で記載する.AVA(mm):18.7±3.8/22.3±3.6(p<0.001),AVA Z score(SD):2.6±2.2/4.1±2.1(p<0.005),AVA/BSA(mm/m2):23.2±7.5/24.3±8.2(p=0.50),CH(mm):4.3±1.2/3.8±0.9(p<0.05),CH/BSA(mm/m2):5.5±2.3/4.3±2.1(p<0.05),CH/AVA:0.24±0.06/0.17±0.05(p<0.001),EH(mm):6.5±1.5/6.3±1.5(p=0.42),EH/BSA(mm/m2):8.3±3.2/7.0±3.1(p=0.07),EH/AVA:0.36±0.09/0.29±0.07(p<0.001).AVA,AVA Z scoreはAR(+)群で有意に大きく,AVA/BSAでは有意差を認めなかった.CH,CH/BSA,CH/AVAはAR(+)群で有意に低値であった.EHは有意差を認めなかったが,EH/BSAはAR(+)群で短縮傾向にあり,EH/AVAはAR(+)群で有意に低値であった.【考察】AR(+)群においてAVAの拡大およびCHの短縮が有意であった.また弁輪拡大に対してCHとEHともに有意に短縮していた.弁輪拡大に伴い十分な長さのCHを保てなくなることがARの原因となることが考えられ,AR発症の予測因子としてAVAと共にCHやEHも検討する価値があると考えられる.