The 56th Annual Meeting of Japanese Society of Pediatric Cardiology and Cardiac Surgery

Presentation information

デジタルオーラル

集中治療・周術期管理

デジタルオーラル(I)11(OR11)
集中治療・周術期管理1

指定討論者:大﨑 真樹(静岡県立こども病院 循環器集中治療科)
指定討論者:岩田 祐輔(岐阜県総合医療センター 小児心臓外科)

[OR11-1] ファロー四徴症のanoxic spellにおけるlandiolol持続静注有効性の検討

沼田 隆佑, 安河内 聰, 瀧聞 浄宏, 武井 黄太, 田中 登, 小山 智史, 大日方 春香, 米原 恒介, 正本 雅斗 (長野県立こども病院)

Keywords:anoxic spell, landiolol, vasopressin

【背景】anoxic spell発作時の対応として、β遮断薬の有効性を検討した文献はない。特にβ1選択性が高く、短い半減期で内因性交感神経刺激作用のないlandiololはanoxic spell時に有効な可能性がある。【目的】ファロー四徴症(TOF)のanoxic spell時におけるlandiolol持続静注の有効性を検討する。【方法】2014-2020年に当院で出生したTOF例の内、anoxic spell(SpO2<70%、short ejection murmur)を生じた12例に関して、発症時の日齢・体重・身長、治療(酸素投与、人工呼吸管理の有無、生食急速投与、鎮静薬、phenyrephrine、vasopressin)、landiolol使用前後のバイタル変動(SpO2、BP、HR)、spell再発の有無、有害事象に関して診療録を用いて後方視的に調査し、landiolol使用前後の、phenyrephrine投与の有無、バイタル変動を比較検討した。【結果】anoxic spellを生じた12例(日齢median 68, 体重median 3.98kg)全例で、発作時にO2投与及び生食の急速投与を行い、11例で持続鎮静および人工呼吸器管理を行った。landiolol使用前に11例でphenylephrine静注を行うも、spell発作を繰り返すため全例でlandiolol持続静注を行った(maximum dose: 5-40γ(median 10γ))。landiolol使用後に8/12例がphenylephrine投与不要となり、有意にspell発作を予防できた(p<0.05)。landiolol使用後もspell発作を繰り返す4例にvasopressinを併用し、3/4例でphenylephrine投与不要となりspell発作の予防ができた(p=0.24)。landiolol使用前後でSpO2、BPの有意な変動はなく、HRのみ有意に減少した(minimum HR: 86-160bpm(median 116bpm), HR減少率: median 15.5%; p<0.05)。landiolol使用による著明な血圧低下や徐脈の副作用は生じなかった。【結語】landiolol持続静注はanoxic spell時に再発を予防する効果があり、安全に使用できる。landiolol不応時にvasopressin併用は有効かもしれない。