The 71st Conference of the Japan Society of Physical Education, Health and Sports Sciences

Presentation information

Theme Symposium

競技スポーツ研究部会 » 【課題A】トップアスリート養成をいかに効果的に行うか

The Significance and challenge in university as a base for top athlete development

Tue. Sep 7, 2021 3:15 PM - 5:15 PM Room 6 (Zoom)

Chair: Hirokazu Arai (Hosei University), Riki Sukou (Japan Women's College of Physical Education)

4:45 PM - 5:15 PM

[競技スポーツ-SA-4] Perspective from UNIVAS

*Hironori Tanigama1 (1. Toyo University)

<演者略歴>
東洋大学 法学部 教授。
UNIVAS(一般社団法人 大学スポーツ協会)デュアルキャリア委員会 研修部会員。
 歴史的にみて、日本の大学は「トップアスリート養成の拠点」としての機能を担ってきた。今日においても、大学在学中に国際舞台にチャレンジするアスリートは多く、大学で蓄えた競技力をもって卒業後に華々しく活躍する例も少なくない。
 しかしながら、学生アスリートは、競技面のほかにも学業との両立やキャリア形成をはじめ、在学中に種々の問題に直面しているのが現状である。今後も、大学スポーツがトップアスリート養成の拠点たりえるには、解決すべき課題が山積しているといえよう。
 2019年に発足したUNIVAS(大学スポーツ協会)は、大学スポーツを総合的に振興すべく誕生した競技横断的な組織である。UNIVASは、「卓越性を有する人材の育成」を理念の一つに掲げ、トップアスリートを含めたすべての学生アスリートを対象に、様々なサポート事業を展開している。
 本報告では、大学がトップアスリート養成というテーマとどのように向き合っていくべきなのか、大学スポーツを俯瞰的に捉えるUNIVASの視点から考察したい。