日本体育・スポーツ・健康学会第72回大会

講演情報

ポスター発表(専門領域別)

専門領域別 » 体育方法

体育方法(奇数演題) ポスター発表

2022年9月2日(金) 10:00 〜 11:00 第一体育館バスケ2 (第一体育館バスケ)

[09方-ポ-15] 高校野球部活動において生徒が獲得する非認知能力(社会人基礎力)についての基礎研究

*松井 克典1 (1. 日本工業大学)

高等学校の野球部活動においては、その競技の技術・戦術的向上に加え、生徒の身体的、精神的な人間力の向上が期待されている。その中でも、非認知能力(社会人基礎力)が獲得できるということは、これまでの研究でも明らかになってきている。
現代の先行きが見通せない不確実な世の中においては、認知能力(テストで測れる学習能力)よりも非認知能力の方が有効で、自身の自己実現の土台となったり人生の豊かさにつながることは異論のないところであろう。また、ダイバーシティ、インクルージョンという考えが普及し、多くの多様な人たちの共存共栄を図る社会が求められているところであり、非認知能力の方がその汎用性が高いという意見にも頷ける。
そこで、本研究では、高等学校の硬式野球部員の非認知能力の獲得の調査、分析をした。これにより、今後の野球部活動の指導論をアップデートし、コーチングやチームビルディングに生かし、生徒の非認知能力の獲得に向けた指導を実現したい。また、その能力の高い部員を育成する原理の追求の基礎とし、より豊かな社会の実現と高校野球部活動の社会的有効性を明らかにしていきたい。