[08測-ポ-06] 飛込選手におけるジャンプ能力に着目した体力特性
【背景】 飛込競技は板飛込と高飛込の2種目があり、どちらの種目においてもジャンプ動作を伴う。飛込競技は一回で高く跳ぶような垂直跳も必要だと考えられるが、跳ぶ前の助走においても細かいジャンプを繰り返す必要があるため、リバウンドジャンプ(RJ)能力にも鍛錬度差が示されると仮説をたてた。先行研究では、飛込選手の傷害との関連性の報告は多く散見されるが、体力要素に関連した報告は少ない。 そこで本研究では、上記の仮説を検証するために、競技レベルの異なる板飛込選手を対象に、各種のジャンプ運動を行わせ、鍛錬度差の示される項目について検討することを目的とした。 【方法】 対象は、全国大会決勝経験者6名(上位群、2名のオリンピック代表選手を含む)と全国大会決勝未経験者4名(下位群)の計10名の女子飛込選手とした。測定項目は、形態(身長、体重、体脂肪率、除脂肪体重)とジャンプ力(スクワットジャンプ、カウンタームーブメントジャンプ、垂直跳、RJ)とした。各項目において両群間の差をみるために、対応のないt-testを用いた。 【結果】 両群で有意差(p<0.05)が認められたのは、年齢および身長のみであった。ただし、RJ指数においてp値が0.09となり、両群間で差が示される傾向にあった(上位群2.192±0.292m/s、下位群1.868±0.216m/s)。 【考察】 両群間で各種ジャンプ力に差はなかったために、背景で述べた仮説は立証できなかった。この結果には、技術系種目である飛込競技の特性、また、10名の少ない対象者数が影響しているものと推察される。一方、RJに鍛錬度差が示される傾向にあったために、今後、幅広い競技レベルの選手を対象に追加検証していく予定である。