60th Annual Meeting in Autumn

Presentation information

臨床(認定医・専門医)ポスター

歯周外科治療

臨床(認定医・専門医)ポスター
歯周外科治療

Sun. Dec 17, 2017 9:00 AM - 4:50 PM ポスター会場 (さくら)

DP-27~DP-36
(ポスター討論:12:00~12:50)

[DP-36] 咬合性外傷を伴う慢性歯周炎に対して歯周組織再生療法を行った一症例

A case report using regenerative therapy for generalized chronic periodontal patient with occlusal trauma

宮田 敦/Atsushi Miyata (宮田歯科クリニック/Miyata Dental Clinic)

研修コード:2504

Keywords:歯周組織再生療法、慢性歯周炎、咬合性外傷

【症例の概要】前歯部のアンテリアガイドが喪失した結果,臼歯部の咬合負担が増大し,広汎型慢性歯周炎が進行した患者に対して,歯周・矯正・補綴治療を行い安定した結果が得られたため報告する。
【初診】患者:47才,男性,整体師 初診:平成2012年8月 主訴:臼歯のブリッジが動く感じがする 全身疾患:特記事項なし,非喫煙者
【診断】重度慢性歯周炎
【治療計画】1)歯周基本治療 2)保存不可の歯の抜歯,暫間被覆冠の装着 3)再評価後歯周外科処置 4)矯正治療 5)再評価後最終補綴物の作成 6)SPT
【治療経過】歯周基本治療後,保存不可能な歯を抜歯,暫間被覆冠を装着して動揺歯の固定と咀嚼機能の回復を図った。歯周組織再生療法を伴う歯周外科処置を行った後,歯の位置異常に伴う咬合性外傷の改善のため,MTMを行い,前歯部の被蓋改善と前方誘導時の臼歯離開を得た。再評価後に暫間被覆冠の形態を考慮しつつ最終補綴物を装着してSPTへと移行した。
【考察・まとめ】本症例は,最終補綴物形態を考慮し,矯正治療および歯周治療を進めた。長期にわたる治療のため,治療期間中も患者のモチベーション・口腔清掃の維持を丁寧に維持したが,SPT移行後も歯周組織および咬合状態は安定しており,X線検査でも変化は認めない。しかしながら,再生した歯周組織の維持のためにもさらに徹底した管理が必要である。