第51回日本理学療法学術大会

Presentation information

一般演題ポスター

日本運動器理学療法学会 一般演題ポスター
運動器P18

Sat. May 28, 2016 10:30 AM - 11:30 AM 第12会場 (産業振興センター 2階 体育実習室)

[P-MT-18-6] 腰部脊柱管狭窄症術後における退院時の歩行機能障害改善に関連する予測因子

岡田匡史1, 野邊和泉1, 安宅洋美2, 丹野隆明2 (1.松戸整形外科病院リハビリテーションセンター, 2.松戸整形外科病院MD)

Keywords:腰部脊柱管狭窄症, JOABPEQ, 歩行機能障害

【はじめに】

腰部脊柱管狭窄症(以下,LSS)では間欠性跛行に代表されるように歩行能力低下によってADLが阻害されることが多い。手術により多くが改善されるが術後早期の状態は様々であり,退院時にどの程度歩行できるかは患者にとって不安要素のひとつである。そこで本研究の目的はLSS術後の退院時の歩行機能障害改善に関連のある術前因子を明らかとし,術後リハビリテーションの一助とすることとした。


【方法】

対象は当院にて2014年12月~2015年9月に脊椎専門医がLSSと診断し,保存療法にて症状改善が得られず,手術を施行した45名(男性28名,女性17名,年齢71.3±9.6歳)とした。当院のLSS術後理学療法は術翌日よりベッドサイドより開始し,3日目離床,4日目より歩行開始とし,内容は疼痛管理,下肢を中心としたストレッチ,体幹筋促通,基本動作練習,歩行練習などとした。入院期間は除圧術では10日間,固定術では14日間であった。術前に基礎情報(年齢,性別,BMI,スポーツ有無,内科疾患有無,下肢疾患有無,手術方法),toe Walk可否,heel Walk可否の各項目と術前・退院時にJOABPEQを取得した。マニュアルに従い,JOABPEQの歩行機能障害ドメインのスコアが退院時において術前よりも20ポイント以上上昇している場合,または術前のスコア値が90ポイント未満であり,かつ退院時のスコアの値が90ポイント以上の場合を「効果あり」とした。統計学的検討にはSPSS 17.0 for windowsを用い,効果の有無を従属変数,基礎情報,toe Walk可否,heel Walk可否を独立変数としてロジスティック回帰分析を行った。


【結果】

歩行機能障害のドメインにおいて退院時に「効果あり」と判定したのは45名中23名の51%であった。また,ロジスティック回帰分析の結果,退院時の歩行機能障害の「効果あり」に有意に関連のあった項目は年齢(オッズ比:1.13),固定術(オッズ比:5.07),toe walkまたはheel walk不可(オッズ比:19.3)であった。得られた回帰式の判別的中率は80.0%であった。


【結論】

退院時に歩行機能障害が改善する患者の特徴として「①年齢が低いこと,②固定術であること,③toe walkまたはheel walkが不可能であること」という結果となった。退院時の歩行機能障害の改善と関連のある因子を術前に把握することで術前の患者説明の一助になると考える。例えば,術前にtoe walkまたはheel walkができないといった歩行機能障害が高度な場合であっても,退院時に歩行機能障害が改善する可能性が示唆され,患者の不安を取り除く心理面のサポートや理学療法への動機付けという点で入院中のリハビリテーションをスムーズに施行し,退院後も通院リハビリテーションを継続する一助となる。今後,症例数を増やし,長期的な予後を観察することで普遍的な情報を患者や医療従事者へ還元できるようにしていきたい。