The 52st Congress of Japanese Society of Physical Therapy

Presentation information

日本運動器理学療法学会 » ポスター発表

[P-MT-36] ポスター(運動器)P36

Sat. May 13, 2017 3:30 PM - 4:30 PM ポスター会場 (国際展示場 展示ホール8)

日本運動器理学療法学会

[P-MT-36-5] 人工膝関節全置換術後早期における体幹の荷重支持機能の改善が身体能力の改善に与える影響

大八木 博貴1, 木下 和昭2, 中 雄太1, 米田 勇貴1, 北西 秀行1, 石田 一成3, 柴沼 均3 (1.神戸海星病院リハビリテーションセンター, 2.四條畷学園大学リハビリテーション学部, 3.神戸海星病院整形外科)

Keywords:人工膝関節全置換術, 体幹の荷重支持機能, TUG

【はじめに,目的】

人工膝関節全置換術(以下,TKA)後の身体能力は,術前の身体能力の影響を受けると報告されている。先行研究では,術前の体幹の荷重支持機能(以下,TRT)が術後のTimed up and Go Test(以下,TUG)と関連することを報告した。TRTは,ハンドヘルドダイナモメーターを使用して測定し,片側での体幹に対して鉛直方向の負荷が加わる際の支持力を表している。しかし,この報告は術前・術後の横断的な研究であり,TRTの向上により身体能力が向上するのかは明らかになっていない。そのため本研究は,TRTの改善が身体能力の改善に与える影響について検討した。


【方法】

対象は当院でTKAを施行された40膝(女性32膝,男性8膝,年齢:74.1±7.5歳,BMI:25.2±3.1)とした。評価項目は,TRT,膝関節屈曲可動域(以下,膝屈曲ROM),膝関節伸展可動域(以下,膝伸展ROM),膝関節伸展筋力,TUG,台ステップテスト(以下,ST),5回椅子立ち上がりテスト(以下,SS-5)を用いた。各評価項目は,術前と退院時(術後4週目)に測定し,術前から退院時の改善率を算出した。検討方法は術側TRTの改善率と各測定項目の改善率の関係をSpearmanの順位相関係数を用いて検討した。さらに術側TRTの改善率を従属変数とし,年齢,BMIとその他の評価項目の改善率を独立変数とした重回帰分析Stepwise法にて検討した。統計処理はSPSS Ver.21を使用し,危険率を5%とした。


【結果】

TRTの改善率は,TUGの改善率との間に有意な負の相関が認められた(r=-0.33,p=0.04)。術側ST(r=0.30,p=0.057)やSS-5(r=-0.27,p=0.094)との間には有意な相関は認められなかった。

また,重回帰分析の結果より,TRTの改善率に影響を与える因子として,TUGの改善率が選択された。


【結論】

TRTの改善はTUGの改善と関係することが示唆された。これは先行研究にもあるように,TRTは抗重力位での体幹の協調的な安定性が要求されるため,歩行等の動作時の四肢運動の力源となることが考えられる。また,術後は膝関節伸展筋力の回復が不十分なため,TRTは下肢の支持機能において,さらに重要となる可能性があることを報告しており,今回も同様の結果になったと考えられる。以上より,TKA後におけるTRTの改善は,術後の方向転換を含む歩行能力の早期改善に関与することが示唆された。このため,術後に体幹の荷重支持機能を向上させるアプローチは有効であると考えられる。