The 52st Congress of Japanese Society of Physical Therapy

Presentation information

日本地域理学療法学会 » ポスター発表

[P-TK-06] ポスター(地域)P06

Fri. May 12, 2017 12:50 PM - 1:50 PM ポスター会場 (国際展示場 展示ホール8)

日本地域理学療法学会

[P-TK-06-5] 両側全人工膝関節置換術後1症例の大腿四頭筋に対するホームエクササイズとしての神経筋電気刺激の影響

歌川 貴昭1,2, 山口 浩貴3, 中谷 充志3, 喜多野 章夫4, 庄本 康治2 (1.関西学研医療福祉学院理学療法学科, 2.畿央大学大学院健康科学研究科, 3.喜多野診療所訪問リハビリテーション, 4.喜多野診療所)

Keywords:電気治療, 訪問リハビリテーション, ホームエクササイズ

【はじめに,目的】

訪問リハビリテーション利用者のホームエクササイズに関する研究は多いが,神経筋電気刺激(NMES)をホームエクササイズとして実施した研究はほとんどない。本研究は,両側全人工膝関節置換術(TKA)後症例の大腿四頭筋にホームエクササイズとしてNMESを実施し,その実用性と最大筋力(MVC),筋力の立ち上がり(RFD),筋肉量および歩行速度への影響を明らかにすることを目的とした。


【方法】

対象は両側TKA術後(手術日,右:2年7ヵ月前,左:9ヵ月前),訪問リハビリテーション開始後約7ヵ月経過した70歳代女性である。NMES対象筋は両側大腿四頭筋であり,NMESの刺激パラメーターは二相性矩形波,パルス幅300μsec,周波数80Hz,刺激強度は筋収縮が起こらない感覚レベル,2チャンネル,1日に左右30分間ずつ刺激した。NMES機器はエスパージ(伊藤超短波株式会社製),電極は5×9cmで合計4枚使用し,大腿神経と大腿直筋,内側広筋,外側広筋のモーターポイントに貼付した。NMES治療実施期間は6週間とした。NMES実施前に使用方法について指導を行い,週1回の電話,患者宅への訪問を実施し,使用状況について確認した。また,刺激時間,強度について本人に記録してもらった。評価項目は最大歩行速度,両側の膝伸展MVC,RFD(RFD0-50,RFD0-100,RFD0-200)をCYBEX NORM(Cybex International社製)で,下肢筋肉量を生体電気インピーダンス法で(InBody S10,InBody社製),介入前と介入6週後に測定した。介入後,治療に関するアンケートを実施した。


【結果】

1日のみ左側を実施できなかったが,患者は6週間,自宅で継続してNMESを実施することができた。最大歩行速度は1.61から1.87m/秒となった。MVCは右60.88から70.92Nm,左54.38から57.63Nmとなった。RFDは右RFD0-50が206.2から398.8 Nm・s-1,右RFD0-100は187.1から301.1 Nm・s-1,右RFD0-200は178.3から251.5 Nm・s-1,左RFD0-50は238.6から309.0 Nm・s-1,左RFD0-100は219.7から265.7 Nm・s-1,左RFD0-200は186.4から204.7 Nm・s-1となった。筋肉量は右4.53から4.36kg,左4.72から4.54kgとなった。


【結論】

在宅患者のホームエクササイズとして6週間のNMSEは適切に実施可能であり結果的に最大歩行速度,左右の膝伸展最大筋力,膝伸展RFDが改善した。筋肉量は左右ともわずかに減少し,筋力増強の原因として神経系全体の機能改善が起こったと考えた。