日本デザイン学会 第69回研究発表大会

講演情報

ポスター

[PB] エリアB(グラフィック、CG、情報、インタフェース、方法論、ファッション、ユニバーサル)

2022年6月26日(日) 10:50 〜 11:50 エリアB (ポスター発表)

[PB-11] 研究活動における日常的な雑談の可視化による新しい交流の提案

*三澤 柾文1、春日 智哉1、小早川 真衣子1 (1. 千葉工業大学 先進工学部 知能メディア工学科)

キーワード:Communication tool, Small talk, Dialogue generation


大学の研究室での雑談は、考え方や知識、あるいは人間関係に良い影響を与えることが多い。それは、研究推進に活かせる可能性を秘めている。そこで、研究につながった日常的な雑談を研究者コミュニティ内で共有・活用し、新たな人的交流を促進するサービスを提案する。その結果、以下のような知見が得られた。1)会話雑談を記録し、自分、会話雑談仲間、他人のメモを見ることで新たな気づきを得ることができる。2) 他人の日常会話のメモから、新しい会話型雑談が得られる可能性がある。