日本デザイン学会 第69回研究発表大会

講演情報

ポスター

[PC] エリアC(マネージメント、計画、教育、システム・形態、構成、論、史、材料計画、デザイン評価、感性工学、人間工学)

2022年6月25日(土) 11:10 〜 12:10 エリアC (ポスター発表)

[PC-09] 起業を想定したデザイン教育の実践報告

サーキュラーエコノミーに対応するファッション産業のサービスデザイン

*安武 伸朗1、大橋 芽生1、貝瀬 優季1 (1. 常葉大学)

キーワード:Service Design, Design Education, Design research


筆者はサービスデザインの教育において、学修者が社会課題とビジネス理解をつなげる理解や態度の醸成が重要と考える。そのため、ファッション産業を題材として、サーキュラーエコノミーの可能性を含んだ事業の創出や、デジタルサービスのプロトタイピングの教育を行った。また学修者自身が、課題を解決するためには創業または事業を担当するといった、いわば当事者の態度でデザインリサーチからビジネスモデルを検討した。本項では、UXデザインから起業構想までを範囲とした教育モデルにおいて、学生の変化と葛藤、気づきについて報告する。