日本芝草学会 2021年度春季大会

プログラム

日本芝草学会 2021年度春季大会 スケジュール

► 部 会
6月12日(土) 9:00~11:55
校庭芝生部会 (A会場)
「コロナウィルス感染症流行下における校庭芝生の利用と管理」

ゴルフ場部会 (B会場)
「コース管理における色々な問題を話し合う」

グラウンドカバープランツ緑化部会 (A会場)
「コロナ禍で見えてきた緑の必要性について考える」

公園緑地部会 (B会場)
パネルディスカッション「公園緑地がもたらすウェルビーイング」


 
► 授賞式
6月12日(土) 13:00~13:50
 
学会賞授賞式・芝草文化大賞授賞式・学会賞授賞者講演
学会賞授賞者講演


 
► シンポジウム
6月12日(土) 14:00~17:30
 
テーマ:種苗法改正に学ぶ。これからの展望
 (1) 種苗法改正のポイント
食料産業局知的財産課種苗室
 
 (2) ゾイシアグラス・バミューダグラスのDNAマーカーを用いた
 品種識別技術
東北大学大学院教授 佐藤修正先生


► 2021年春季大会口頭発表
6月13日(日) 09:00~11:10
研究発表 (口頭発表)

 
► 農薬工業会ランチョンセミナー
6月13日(日) 12:00~12:50

食料生産及びスポーツターフ管理における病害虫・雑草防除の重要性


► 2020年(前年度) 春季大会口頭発表
6月13日(日) 11:15~12:00
13:00~13:45
研究発表 (口頭発表)