MMIJ 2015,Matsuyama

Presentation information

企画講演

鉱業史

Thu. Sep 10, 2015 9:00 AM - 11:45 AM 第1会場 (EL21)

司会:久間英樹(松江高専), 中西哲也(九州大学)

9:25 AM - 9:50 AM

[3102] Theremodynamic study of Bessi ore roasting in the Edo era

高橋純一1, 森芳秋1, 末岡照啓2, 村山順一郎3, 廣川守3, 住友芳夫3 (1.住友金属鉱山株式会社, 2.住友史料館, 3.公益財団法人泉屋博古館)

司会:久間英樹(松江高専)

Keywords:別子, 焙焼, 銅, 江戸時代

住友家によって経営された別子銅山は18世紀の前半世界最大の生産量であった。当時の原料は硫化鉱であり17世紀には酸化製錬法が確立されていた。江戸期の製錬プロセスについての熱力学的な解析例は少なく、当時の正確な製錬条件や原料・中間物の品位や物量バランスはあいまいな部分が多い。このたび、別子銅山で江戸時代に操業されていた地域の鉱石サンプル、これを原料として得られた床尻銅、製品銅など、由来の明確な製錬遺物を分析し、その結果に基づいて江戸期の製錬プロセスを定量的に説明することを試みている。今回は焙焼工程における解析を実施し、史料にある当時の長期間焙焼の妥当性が熱力学的に裏付けられるという結果を得た。


講演PDFファイルダウンロードパスワード認証

講演集に収録された講演PDFファイルのダウンロードにはパスワードが必要です。

現在有効なパスワードは、[資源・素材学会会員専用パスワード]です。
※[資源・素材学会会員専用パスワード]は【会員マイページ】にてご確認ください。(毎年1月に変更いたします。)

[資源・素材学会会員専用パスワード]を入力してください

Password