MMIJ Annual Meeting 2017

Presentation information

一般講演

リサイクル

Wed. Mar 29, 2017 9:15 AM - 12:00 PM Room-2 (6号館 3階 636講義室)

司会: 上田高生(産業技術総合研究所),松岡光昭(早稲田大学)

9:45 AM - 10:00 AM

[3201-10-03] Evaluation of the Crushing Performance for Recovering Various Metals from Waste Small Domestic Appliances

Takuya Saito1, Shuji Owada1 (1. Waseda University)

司会: 上田高生(産業技術総合研究所)

Keywords:Small domestic appliances, Crushing mechanism, Maximum stress, Crushing space, Multivariate analysis

廃小型家電にはレアメタル等多くの有用金属が使用されており,これらの回収が喫緊の課題となっている。過去の当研究室での研究では,携帯電話等に破砕・物理選別を施すことでこれら有用金属の濃縮を行なった。その破砕では2段階破砕を採用し,1段目破砕では筐体から基板を非破壊で取り出すこと,2段目破砕では分離された基板から実装部品を非破壊で取り出すことを目的とした。そして,1段目および2段目破砕の各目的に適した破砕機の選定を行なった。
本研究では,上記で使用した各種破砕機での産物の状態と破砕機構の関係の評価を目的としている。これまでの知見から破砕に影響を与えると思われる主要な因子を以下に絞り込んだ。(1)破砕媒体との衝突によって試料に与えられる最大応力値,(2)破砕媒体と破砕機壁面間の最短距離,(3)破砕空間体積,(4)破砕媒体のサイズ等,である。これら因子と産物の状態(基板脱離率・基板破壊率等)から,1段目破砕での上記因子の影響を多変量解析を用いて評価した。また,2段目破砕ではDEMシミュレーションを用いた破砕機内の部品剥離挙動の解析が過去の研究で報告されており,その結果(衝突エネルギー等)から破砕段階の評価を行なった。

講演PDFファイルダウンロードパスワード認証

講演集に収録された講演PDFファイルのダウンロードにはパスワードが必要です。

現在有効なパスワードは、[資源・素材学会会員専用パスワード]です。
※[資源・素材学会会員専用パスワード]は【会員マイページ】にてご確認ください。(毎年1月に変更いたします。)

[資源・素材学会会員専用パスワード]を入力してください

Password