一般社団法人資源・素材学会 平成29(2017)年度春季大会

講演情報(2017年2月23日付)

一般講演

リサイクル

2017年3月29日(水) 09:15 〜 12:00 第2会場 (6号館 3階 636講義室)

司会: 上田高生(産業技術総合研究所),松岡光昭(早稲田大学)

10:00 〜 10:15

[3201-10-04] 一般廃棄物焼却主灰からの貴金属回収を目的とした物理選別プロセスの提案

杉澤 建1、山口 麻衣1、大和田 秀二1 (1. 早稲田大学)

司会: 上田高生(産業技術総合研究所)

キーワード:一般廃棄物、焼却主灰、物理選別、貴金属回収、粉砕・選別フロー最適化

一般廃棄物は,通常,焼却したのちにその灰をセメント原料として再利用しているが,この主灰の中には有用な金属が比較的多く含まれており,これらを回収する必要性が高まっている。
 本研究の目的は,この焼却主灰中の各種金属の適切な回収フローを提案することである。そこで,焼却主灰の選別事業を行っているフロー中のフィードと各種産物について,XRFとICP-MSを用いた元素分析を行って各元素の選別挙動を明らかにするとともに,元素間の選別挙動の相関性を調べ,各種金属元素,特にAu・Ag等貴金属の選別フロー上での挙動を探った。また,各種粒子の単体分離性等の存在状態を調べるためにXRDとMLA分析を行ない,選別フロー中での各種単位操作の効果を評価した。
 その結果,貴金属はCuやZnなどの重金属元素と共に挙動することが分かり,また,粒子表面の金属酸化物相を表面剥離粉砕することによって金属粒子の品位および単体分離性が向上し,選別後の比重選別重産物に単体金属粒子が濃縮することなどが分かった。これらの結果を基に,より効率的な焼却主灰の粉砕・選別フローを提案する。

講演PDFファイルダウンロードパスワード認証

講演集に収録された講演PDFファイルのダウンロードにはパスワードが必要です。

現在有効なパスワードは、[資源・素材学会会員専用パスワード]です。
※[資源・素材学会会員専用パスワード]は【会員マイページ】にてご確認ください。(毎年1月に変更いたします。)

[資源・素材学会会員専用パスワード]を入力してください

パスワード