一般社団法人資源・素材学会 平成30(2018)年度春季大会

講演情報(2018年2月23日付 確定版)

一般講演

環境・リサイクル

2018年3月27日(火) 13:00 〜 17:15 第4会場 (3号館4F, 35号講義室)

司会:飯塚 淳(東北大学),鶴田 猛彦(八戸工業大学),沖部 奈緒子(九州大学)

14:30 〜 14:45

[1410-24-06] 発展途上国における水の浄化に関する研究

○門間 玄一郎1、豊田 藤久1 (1. 東京大学)

司会:鶴田 猛彦(八戸工業大学)

キーワード:水、浄化、ヒ素、発展途上国

アジア圏において、現地の人が生活用水(主に飲料用)として用いている水を採取し、ヒ素や水銀、カドミウムなど人類にとって有害な物質が入っていないか分析を行う。その分析結果をWHOの基準値と比較し、有害物質が基準値を超えている場合は標準液を用いて各国の水と同じ成分のサンプルを作成する。そして活性炭や酸化鉄をその作成したサンプル中に入れる。その活性炭や酸化鉄に有害物質を吸着させることにより、水質を浄化する効果が期待できる。サンプルのPHや、活性炭の種類、大きさ、および浸す時間を変え繰り返し実験を行うことにより、それぞれの地域で最適な水の浄化方法を検討するというものである。

講演PDFファイルダウンロードパスワード認証

講演集に収録された講演PDFファイルのダウンロードにはパスワードが必要です。

現在有効なパスワードは、[資源・素材学会会員専用パスワード]です。
※[資源・素材学会会員専用パスワード]は【会員マイページ】にてご確認ください。(毎年1月に変更いたします。)

[資源・素材学会会員専用パスワード]を入力してください

パスワード