一般社団法人資源・素材学会 平成30(2018)年度春季大会

講演情報(2018年2月23日付 確定版)

一般講演

環境・リサイクル

2018年3月28日(水) 09:30 〜 12:00 第4会場 (3号館4F, 35号講義室)

司会:西須 佳宏(国立研究開発法人産業技術総合研究所),芳賀 一寿(秋田大学)

11:30 〜 11:45

[2401-09-08] 柔軟な制御性を有す空気圧を利用した多段選別機の開発
- 電子部品サンプルの選別例1 -

○西須 佳宏1 (1. 産業技術総合研究所)

司会:芳賀 一寿(秋田大学)

キーワード:多段選別機、気流選別機、空気圧、リサイクル、電子素子

粒子等の固体を選別対象とする乾式の選別機として、気流(空気圧)による空気抵抗を利用した装置が古くから利用されてきた。その主なものとして、対象物毎に作用する重力と抗力(空気抵抗)との均衡条件の差を利用した産業用装置もあるが、その多くが粒体中の粉塵除去やバルク体に混ざったフィルム状の異物除去など、比重等の物質特性差が大きい場合に適用されている。対象物に作用する空気圧の制御を柔軟かつ精緻化して、またコンパクトに多段化することで、よりその応用範囲が広がると期待される。著者らは、縦カラム型でありながら、コンパクトで制御性の高い選別部を多段に配置した選別装置を開発してきた。本発表では、その特徴的な選別部の機構を中心に当該装置について説明するとともに、都市鉱山等で選別対象となる電子部品の数種のサンプルの選別例について報告する。

講演PDFファイルダウンロードパスワード認証

講演集に収録された講演PDFファイルのダウンロードにはパスワードが必要です。

現在有効なパスワードは、[資源・素材学会会員専用パスワード]です。
※[資源・素材学会会員専用パスワード]は【会員マイページ】にてご確認ください。(毎年1月に変更いたします。)

[資源・素材学会会員専用パスワード]を入力してください

パスワード