一般社団法人資源・素材学会 平成30(2018)年度春季大会

講演情報(2018年2月23日付 確定版)

一般講演

環境・リサイクル

2018年3月28日(水) 09:30 〜 12:00 第4会場 (3号館4F, 35号講義室)

司会:西須 佳宏(国立研究開発法人産業技術総合研究所),芳賀 一寿(秋田大学)

11:45 〜 12:00

[2401-09-09] LIBSソーティングによるメトロ車輌水平リサイクリングの可能性

○簗瀬 公平1、佐藤 恒太1、大和田 秀二1、張田 真2、寺崎 英樹2、中野 直男3 (1. 早稲田大学、2. ハリタ金属、3. 日本アルミニウム協会)

司会:芳賀 一寿(秋田大学)

キーワード:水平リサイクリング、LIBS、ソーティング、アルミ合金、片刃粒子

現在,アルミ合金は展伸材や鋳造材として幅広く利用されているが,使用後それらは混合されてほとんどが鋳造材としてカスケードリサイクルされている。今後,高度な循環型社会を実現するためには展伸材は展伸材として利用する水平リサイクルが求められる。
本研究の目的は,昨年度当研究室にて開発したLIBSソータ用いて,メトロ車輌スクラップのアルミ合金系別相互分離を行い,上記目的を達成することである。メトロ車輌は,まずシュレッダーにかけて破砕し,その後,LIBSソータにて高度選別される。本報では,後者について,現状で考えられる最適の各合金元素のLIBS最適識別条件を設定し,それに基づいたLIBSソーティング実験を行った。また,メトロ車輌破砕産物にはアルミ合金同士の片刃粒子が存在するため,それらの除去を目的として,同合金の部分比の異なる人工二成分片刃粒子を作成し,それらを識別・分離できる部分比の範囲を理論的に推定し,実際に実験を行って検証した。

講演PDFファイルダウンロードパスワード認証

講演集に収録された講演PDFファイルのダウンロードにはパスワードが必要です。

現在有効なパスワードは、[資源・素材学会会員専用パスワード]です。
※[資源・素材学会会員専用パスワード]は【会員マイページ】にてご確認ください。(毎年1月に変更いたします。)

[資源・素材学会会員専用パスワード]を入力してください

パスワード