一般社団法人資源・素材学会 平成30(2018)年度春季大会

講演情報(2018年2月23日付 確定版)

一般講演

高温素材プロセッシング

2018年3月28日(水) 09:15 〜 12:00 第6会場 (2号館1F, 212号講義室)

司会:永井 崇(千葉工業大学),安田 幸司(京都大学)

11:00 〜 11:15

[2501-10-07] 白金酸化物酸化鉛間の複合酸化物の生成条件とその塩酸への溶解挙動

○関 康太郎1、林 眞也1、永井 崇1 (1. 千葉工業大学)

司会:安田 幸司(京都大学)

キーワード:白金、リサイクル

白金(Pt)は化学的に安定であるため、腐食性、有毒性の高い酸化剤や錯化剤を用いなければ酸溶解は困難であり、使用済み製品からのPtの回収には環境負荷がともなう。これまでの研究でPt酸化物と酸化鉛(PbO)の複合酸化物を形成することにより、Ptが塩酸に溶解することが示されている。本研究では、Pt酸化物-PbO間の複合酸化物の生成条件とその塩酸への溶解挙動について調査し、Ptの塩酸への溶解特性を向上させることを目的とした。その結果、金属PtとPbOを混合し600~700℃で加熱するとPbPt2O4、Pb2PtO4の複合酸化物が形成された。これらの化合物の塩酸への溶解性を調査したところ、化合物中のPtは塩酸に溶解することがわかった。

講演PDFファイルダウンロードパスワード認証

講演集に収録された講演PDFファイルのダウンロードにはパスワードが必要です。

現在有効なパスワードは、[資源・素材学会会員専用パスワード]です。
※[資源・素材学会会員専用パスワード]は【会員マイページ】にてご確認ください。(毎年1月に変更いたします。)

[資源・素材学会会員専用パスワード]を入力してください

パスワード