一般社団法人資源・素材学会 平成30(2018)年度春季大会

講演情報(2018年2月23日付 確定版)

一般講演

資源開発技術・岩盤工学

2018年3月29日(木) 09:00 〜 11:45 第2会場 (3号館3F, 33号講義室)

司会:加藤 昌治(北海道大学),齊藤 貢(岩手大学)

09:30 〜 09:45

[3201-10-03] DEMによる立坑閉塞および立坑形状変形シミュレーション

○唐 皓文1、渡辺 秦也1、佐藤 晃1 (1. 熊本大学)

司会:加藤 昌治(北海道大学)

キーワード:立坑、閉塞、露天掘鉱山、DEM

日本における石灰石露天掘鉱山の多くは山岳地帯に位置しており,発破後の鉱石の貯蔵および搬出手段として,鉛直あるいは鉛直に近い立坑が多く用いられている。立坑を用いて鉱石を搬出する場合,問題となるのは立坑内部での鉱石の閉塞である。また,長年にわたって運用されている立坑の場合,鉱石によって内壁が崩落し内部が相当に変形しているものと予想される。本研究では,3次元個別要素法(3D-DEM)を用いて立坑内部での閉塞現象をシミュレートし,閉塞の引き金となる要因について検討するとともに,立坑の形状の影響について検討した。また,鉱石の投入・落下に伴う立坑壁面の変形過程についても,同じようにDEMによりシミュレーションを実施した。

講演PDFファイルダウンロードパスワード認証

講演集に収録された講演PDFファイルのダウンロードにはパスワードが必要です。

現在有効なパスワードは、[資源・素材学会会員専用パスワード]です。
※[資源・素材学会会員専用パスワード]は【会員マイページ】にてご確認ください。(毎年1月に変更いたします。)

[資源・素材学会会員専用パスワード]を入力してください

パスワード