MMIJ 2019,Kyoto

Presentation information (2019/08/09 Ver.)

一般講演

湿式素材プロセッシング

Tue. Sep 24, 2019 9:30 AM - 10:30 AM Room-3 (Fl.1.,Build. C1. 191)

司会: 北田 敦(京都大学)

9:50 AM - 10:10 AM

[1K0301-03-02] Selective recovery of Rh(III) using aromatic primary amines as precipitants and its mechanism analysis

○Kazuya Matsumoto1, Sumito Yamakawa1, Yuto Sezaki1, Yuki Hata1, Hiroshi Katagiri2, Mitsutoshi Jikei1 (1. Akita University, 2. Yamagata University)

Keywords:rhodium, platinum group metals, precipitant, selective recovery

ロジウムは産業上重要な白金族金属であり,白金およびパラジウムと共に自動車排ガス浄化触媒に用いられる。ロジウムはリサイクル工程において優先的な回収が望まれるが,ロジウムを優先的かつ選択的に回収する方法は未だ確立されていない。本研究では,芳香族第一級アミン化合物を沈殿剤として用いることで,金属含有塩酸溶液からのロジウム選択回収について検討を行った。パラジウム,白金,ロジウムを含む塩酸溶液に4-アルキルアニリンを添加することでロジウムのみを選択的に沈殿回収することに成功した。また,4-アルコキシアニリンを用いた際にはロジウムに加え,白金も沈殿として回収された。一方,4-アミノベンゾフェノンを用いた場合にはロジウムの沈殿は生成しなかった。これらの結果から,ロジウムや他の白金族金属の沈殿生成にはアミンの塩基性度が影響していることが示唆された。4-アルキルアニリンを用いて得られたロジウム沈殿物の構造を解析したところ,ロジウム塩化物錯アニオンとアニリニウムカチオン,塩化物アニオンが1:6:3となる特異なイオン対構造をしていることが判明した。この特異なイオン対形成がロジウム選択回収の鍵であることが明らかとなった。

講演PDFファイルダウンロードパスワード認証

講演集に収録された講演PDFファイルのダウンロードにはパスワードが必要です。

現在有効なパスワードは、[資源・素材学会会員専用パスワード]です。
※[資源・素材学会会員専用パスワード]は【会員マイページ】にてご確認ください。(毎年1月に変更いたします。)

[資源・素材学会会員専用パスワード]を入力してください

Password