MMIJ 2019,Kyoto

Presentation information (2019/08/09 Ver.)

若手ポスター発表 ショート講演

プロセス・素材分野ショート講演1

Wed. Sep 25, 2019 9:30 AM - 11:32 AM Room-5 (Fl.3.,Build. C1. 311)

10:52 AM - 11:00 AM

[2K0501-14-10] CO2 electroreduction activity of Pt-Cu electrodes

○Keisuke Ohkubo1, Hiroki Takahashi1, Masami Taguchi1 (1. Akita University)

Keywords:CO2 electroreduction, Electrocatalyst

大気中のCO2濃度の上昇とそれに伴う地球温暖化は,世界中で過酷な気象現象として顕在化し,CO2の削減が緊急かつ重要な問題となっている.その削減策の1つとして,CO2を水溶液中で電解還元することでCH3OHなどの有用な物質に変換する方法がある.前回の報告では,Pt電極を用いるとCO2電解還元反応が低過電圧で進行することを明らかにした.しかし,Ptは高価であることや,中間生成物であるCOが反応の進行を阻害するなどの課題が指摘された.一方,古くから使用されてきたCu電極は安価であり,炭化水素系の生成物が得られるという特徴がある.そのため,Ptと合金化することで,Pt使用量を低減すると同時に,CO2還元活性を向上させることが期待される.本研究では,スパッタによって各種組成Pt-Cu電極を作製し,HClO4溶液中でのPtのCO2還元活性に及ぼすCu合金化の効果を検討した.その結果,Pt-Cu電極は,作製したすべての組成においてPt電極よりも高いCO2電解還元活性を発現した.また,Pt-Cu電極の活性向上の要因としては,Cuの合金化によるPt表面へのCO被毒に対する耐性向上が考えられる.

講演PDFファイルダウンロードパスワード認証

講演集に収録された講演PDFファイルのダウンロードにはパスワードが必要です。

現在有効なパスワードは、[資源・素材学会会員専用パスワード]です。
※[資源・素材学会会員専用パスワード]は【会員マイページ】にてご確認ください。(毎年1月に変更いたします。)

[資源・素材学会会員専用パスワード]を入力してください

Password