MMIJ 2020,Sendai

Presentation information (2020/08/07 Ver.)

Special Session

亜鉛・鉛製錬の現状と今後の展望

Thu. Sep 10, 2020 1:00 PM - 3:50 PM Room-3

The chairman: Kuniaki MURASE (Kyoto University), Shigeru KAWAMURA (Akita University)

1:05 PM - 1:35 PM

[3K0301-05-01] Troubles and Improvements of the New Electrolysis Plant at Annaka Refinery

○Takuhiro Yamaguchi1 (1. TOHO-ZINC CO.,LTD)

The chairman: Kuniaki MURASE (Kyoto University)

Keywords:Zinc smelting process, electrowinning process, cooling tower control

東邦亜鉛安中製錬所は湿式亜鉛製錬法を用いて亜鉛精鉱を主原料として電気亜鉛を年間約10万t生産している。

近年の国内亜鉛製錬を取り巻く環境は、LME価格の乱高下や東日本大震災以降の電力料金の高騰等もあり、極めて厳しい状況にある。従って、生き残るためにはコスト改善による収益性の確保は永続的な課題である。

このような状況下において、当社は稼働開始より70年以上経過し、老朽化していた第一電解工場に代わり新電解工場を建設、2011年より操業開始した。
本報告では、安中製錬所新電解工場において発生したトラブルと改善、並びに新電解工場によるコスト改善効果について報告を行う。

講演PDFファイルダウンロードパスワード認証

講演集に収録された講演PDFファイルのダウンロードにはパスワードが必要です。

現在有効なパスワードは、[資源・素材学会会員専用パスワード]です。
※[資源・素材学会会員専用パスワード]は【会員マイページ】にてご確認ください。(毎年1月に変更いたします。)

[資源・素材学会会員専用パスワード]を入力してください

Password