資源・素材2020(仙台)

講演情報(2020年8月7日付 確定版)

企画講演

JOGMEC金属資源の生産技術に関する基礎研究の成果

2020年9月10日(木) 09:00 〜 12:00 第4会場

司会:神谷太郎(石油天然ガス・金属鉱物資源機構)

10:50 〜 11:05

[3K0401-10-07] 新規浮選剤を用いた浮遊選鉱法による含ヒ素銅鉱と無ヒ素銅鉱の分離

○小野 竜大1、Refilwe Magwaneng1、砂田 和也1、今野 広祐1、古谷 尚稔1、神谷 太郎1、與 久仁子2、馬場 由成2 (1. 独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構、2. 宮崎大学)

司会:神谷太郎(石油天然ガス・金属鉱物資源機構)

キーワード:ヒ素、銅、浮選、浮選剤

近年、銅鉱石中の不純物ヒ素の含有率が増加傾向にあり、ヒ素を多量に含む高ヒ素銅精鉱が一部の鉱山で生産されている。不純物のヒ素は硫ヒ銅鉱などの含ヒ素銅鉱に由来することから、ヒ素品位の低い銅精鉱を生産するためには、浮選の段階で含ヒ素銅鉱と無ヒ素銅鉱を分離する必要がある。一般的な浮選剤では、含ヒ素銅鉱と無ヒ素銅鉱の選択性が低く、浮選分離が困難であることから、本研究では、含ヒ素銅鉱と無ヒ素銅鉱に選択性を持つ新規浮選剤候補物質を用いて、含ヒ素銅鉱と無ヒ素銅鉱の浮選分離を試みた。
新規浮選剤候補物質はバブルピックアップ試験を用いたスクリーニングより抽出した。本報では、抽出された新規浮選剤候補物質を用いた、含ヒ素銅鉱と各種無ヒ素銅鉱の分離浮選試験結果を報告する。

講演PDFファイルダウンロードパスワード認証

講演集に収録された講演PDFファイルのダウンロードにはパスワードが必要です。

現在有効なパスワードは、[資源・素材学会会員専用パスワード]です。
※[資源・素材学会会員専用パスワード]は【会員マイページ】にてご確認ください。(毎年1月に変更いたします。)

[資源・素材学会会員専用パスワード]を入力してください

パスワード