一般社団法人資源・素材学会 2022年度 春季大会

講演情報(2022年1月28日付 確定版)

企画講演

【企画講演/招待講演】 岩石や岩盤における変形・破壊の時間依存性

2022年3月9日(水) 13:00 〜 16:00 第2会場 (Webex)

司会:笹岡孝司(九州大学),藤井義明(北海道大学)

13:05 〜 13:40

[3K0201-04-01] 岩石のサブクリティカルき裂進展に及ぼす周辺環境の影響

○奈良 禎太1 (1. 京都大学)

司会:笹岡孝司(九州大学)

キーワード:岩石、サブクリティカルき裂進展、水、カルシウムイオン、温度

本発表では、岩石破壊の時間依存性に及ぼす周辺環境の影響について、これまで得られた成果を示す。特に、ダブルトーション法を用いて得られたサブクリティカルき裂進展の測定結果について発表する。これまで得られた成果として、大気中では、温度・湿度上昇ともにき裂進展速度の増大に寄与することが分かった。また、水中ではき裂進展速度が増大するが、カルシウムイオン濃度が高い環境下ではき裂進展速度が低下することが示された。

講演PDFファイルダウンロードパスワード認証

講演集に収録された講演PDFファイルのダウンロードにはパスワードが必要です。

現在有効なパスワードは、[資源・素材学会会員専用パスワード]です。
※[資源・素材学会会員専用パスワード]は【会員マイページ】にてご確認ください。(毎年1月に変更いたします。)

[資源・素材学会会員専用パスワード]を入力してください

パスワード