一般社団法人資源・素材学会 2024年度 春季大会

講演情報(2024年2月2日付 確定版)

一般講演

【一般講演】環境/鉱物処理[3/19(火) AM 第4会場]

2024年3月19日(火) 09:00 〜 12:00 第4会場(6号館 3階 635)

司会:芳賀 一寿(秋田大学),晴山 渉(岩手大学)

●環境:資源・素材プロセスの過程で排出される環境負荷物質の不動化技術,浄化材料,化学再生,モデリング,リスク評価および資源・素材プロセス技術を適用した環境保全に関する学術的議論を行う。

●鉱物処理:天然鉱物資源の選鉱・製錬分野(物理選別,浮遊選鉱,バイオリーチング,ケミカルリーチング等)における新手法開発,新たな対象物への適用技術開発等について議論を行う。

<発表時間20分中、講演15分、質疑応答5分/1件>

10:00 〜 10:20

[3K0401-08-04] 銅モリブデン浮遊選別に及ぼす各種抑制剤の効果とそのメカニズム

○三木 一1、Suyantara Gde Pandhe Wisnu1、中尾 亮太1、里村 和音1、笹木 圭子1、越智 大司2、青木 悠二2 (1. 九州大学、2. 住友金属鉱山株式会社)

司会:芳賀 一寿(秋田大学)

キーワード:浮遊選別、輝水鉛鉱、輝銅鉱、斑銅鉱、メカニズム

現在銅モリブデン鉱物の選択浮遊選別はNaHS添加により行われているが、環境に及ぼす影響や特殊な浮遊選別プラントが必要となることから、安価で安全な代替法が望まれている。報告者のグループではこれまで銅モリブデンの選択浮遊選別において、過酸化水素水やピロ亜硫酸ナトリウム(MBS)の添加について報告してきた。これらの報告は、精鉱を用いたものや、黄銅鉱―輝水鉛鉱を用いたものであった。本研究では、これらのより詳細な条件について検討するため、黄銅鉱以外の銅鉱物についても適用できるかどうかについて実験を行った。初生硫化銅鉱として斑銅鉱を、二次硫化銅鉱として輝銅鉱を用い、抑制剤としてピロ亜硫酸ナトリウムなどについて検討を行った。また、これらのメカニズムについて、XPSなどを用いた表面分析法により検討を行った。

講演PDFファイルダウンロードパスワード認証

講演集に収録された講演PDFファイルのダウンロードにはパスワードが必要です。

現在有効なパスワードは、[資源・素材学会会員専用パスワード]です。
※[資源・素材学会会員専用パスワード]は【会員マイページ】にてご確認ください。(毎年1月に変更いたします。)

[資源・素材学会会員専用パスワード]を入力してください

パスワード