資源・素材2024(秋田)

講演情報(2024年8月7日付 確定版)

企画講演

【企画講演】海底資源開発の課題と展開 [9/10(火) PM 第1会場]

2024年9月10日(火) 13:00 〜 17:00 第1会場 (一般教育2号館 1F 101) (一般教育2号館 1F 101)

司会:西 圭介(深海資源開発株式会社)

●1970年代にマンガン団塊開発を目指した取り組みが開始されてから50年が経過したが、未だにその開発は実現していない。この間、海底熱水鉱床、コバルトリッチクラスト、メタンハイドレートなどの新たな資源も認識され、開発に向けた期待は高まり、技術開発も行われたが、これらも開発は実現に至っていない。海底資源開発に向けた現状の認識と、課題についての理解を深め、今後の展開策を探る。

<発表:25分中、講演20分、質疑応答5分/1件>

16:10 〜 16:30

[1109-16-08] 海底資源開発実現に向けた課題とその打開策

○山崎 哲生1、中谷 直樹1 (1. 大阪公立大学)

司会:西 圭介(深海資源開発株式会社)

キーワード:海底資源開発、経済性、環境影響、マンガン団塊、持続可能な開発

1970年代にマンガン団塊開発を目指した国際企業連合の取り組みが開始されてから50年以上が経過したが、未だにその開発は実現していない。この間、海底熱水鉱床、コバルトリッチクラスト、メタンハイドレート、レアアース泥などの新たな海底資源も認識され、開発に向けた期待は高まり、これらを対象とする技術開発も行われたが、これらも開発は実現に至っていない。海底資源開発に向けた課題の一番大きなものは、経済性であることは明白であるが、最近は生態系に与える環境影響や、地球システムや生態系プロセスの持続可能性に与える影響ついて解明することも求められる状況となってきている。本講演においては、これらの課題についての理解を深め、解決策について議論する。特に、2022年の「経済安全保障推進法」の成立に伴って、日本においては従来以上に国民生活や産業構造を支える重要鉱物の安定供給が求められる状況が生まれた。このため、この視点も加えた議論を試みる。