11:40 〜 12:00
[1301-09-09] 重晶石を主成分とする海底熱水鉱石のヒ素溶出特性および溶出鉱物の推定
司会:有馬 孝彦(北海道大学)
キーワード:海底熱水鉱床、ヒ素、溶出、海水、重晶石
海底熱水鉱床開発の際に,金属資源となる硫化鉱に加え重晶石(BaSO4)を主体とする低品位な鉱石 (バリウム鉱石) の回収が想定される。これら重晶石主体の鉱石から高濃度のヒ素 (As) が溶出することが知られており,バリウム資源としての利用は難しい上に,ヒ素汚染源となる可能性がある。そこで,輸送や陸上での処分を必要としない方法として,船上でバリウム鉱石などの不要な鉱物を選鉱し,海底へ輸送して管理する方法が提案される。本研究は海底熱水性バリウム鉱石のAs溶出ポテンシャルの評価を目的とした。試験には過去の研究航海調査で採取した3種類のバリウム鉱石を用いて,海水中における各鉱石からのAs溶出量と存在形態の違いを調べた。その結果,3種類の廃石でAs(Ⅲ)とAs(Ⅴ)の溶出特性が異なることが確認された。鶏冠石を含む鉱石からはAs(Ⅲ)の割合が大きく,鶏冠石を含まず黄鉄鉱,閃亜鉛鉱からなる鉱石からはAs(Ⅴ)の割合が大きくなった。鉱石粒子の研磨片を電子線マイクロアナライザで分析した結果,閃亜鉛鉱中にAsが9.2 at.%含まれていた。よって,海底熱水鉱石ででは鶏冠石だけでなく閃亜鉛鉱もヒ素の溶出源となり,それぞれ異なるヒ素の溶出挙動を示すと考えられる。
講演PDFファイルダウンロードパスワード認証
講演集に収録された講演PDFファイルのダウンロードにはパスワードが必要です。
現在有効なパスワードは、[資源・素材学会会員専用パスワード]です。
※[資源・素材学会会員専用パスワード]は【会員マイページ】にてご確認ください。(毎年1月に変更いたします。)
[資源・素材学会会員専用パスワード]を入力してください