資源・素材2024(秋田)

講演情報(2024年8月7日付 確定版)

一般講演

【一般講演】 リサイクル [9/12(木) AM 第4会場]

2024年9月12日(木) 09:00 〜 12:00 第4会場 (一般教育2号館 2F 203) (一般教育2号館 2F 203)

司会:林 直人(産業総合技術研究所)、小山 恵史(九州大学)

●リサイクル:資源・素材のリサイクルに関して、選別方法,素材プロセッシング,社会システムの個別課題への対応および分野横断的な議論を行う。

<発表時間20分中、講演15分、質疑応答5分/1件>

10:40 〜 11:00

[3401-08-05] 廃家電由来混合プラスチックからの高純度銅紛の回収方法

○亀井 大輔1 (1. 三菱電機株式会社)

司会:小山 恵史(九州大学)

キーワード:銅紛、廃家電、混合プラスチック、回収方法

回収された廃家電製品は解体され、モータなどの大型金属部品、大型プラスチック成形部品、制御基板、コード類を取り外した残りの部材をそれぞれ破砕装置によって数cmから数十cm角に粗破砕される。そして、鉄、アル ミ、銅、ステンレスなどを取り除き、比重の小さいウレタンなどの発泡体や比重の大きい金属片や金属線を取り除くと、最後に残ったものが混合プラスチックである。混合プラスチックは高度な回収方法の開発と付加価値向上が課題となっている。 金属を取り除いた後も、混合プラスチックには金属が含まれ、金属はプラスチックの劣化を促進する触媒として働くため、これら金属を分離する必要がある。これらの金属のほとんどは銅であり、有価物として回収できる。有価物としての金属の回収方法として、色選別や比重選別での選別方法が示されているが、色や比重の近い金属を選別することはできなかった。また、プリント基板からの有価物の回収方法として、材料の性質に着目し、細分化されにくい延性的な物質である金属と細分化されやすい脆性的な物質であるガラス繊維や樹脂を粉砕、分級することで選別する方法が示されている。本研究では、銅紛を高純度で選別可能な回収方法を検討した。