資源・素材2024(秋田)

講演情報(2024年8月7日付 確定版)

企画講演

【企画講演】学会長期テーマプロジェクト-第2期のスタートアップと第1期のフォローアップ [9/12(木) PM 第5会場]

2024年9月12日(木) 13:00 〜 17:00 第5会場 (一般教育2号館 3F 301) (一般教育2号館 3F 301)

司会:小池 克明(京都大学)

●日本鉱業振興会の助成により学会長期テーマプロジェクトが第1期から継続され,厳正な審査を経て2024年3月に7件の第2期課題が採択された。統括リーダーから第2期の趣旨説明に引き続き,スタートアップした各採択課題の研究内容や目指すところなどを発表いただく。また,第1期の7課題のフォローアップとして,各課題の研究成果の総括やその後の発展などを発表いただく。

<発表:10分中、講演10分、質疑応答は最後にまとめて「総括・討論」で行う/1件><発表:20分中、講演15分、質疑応答5分/1件>

15:50 〜 16:00

[3507-19-09] 微小域元素組成に基づく鉱物粒子等の評価技術開発と展開

○綱澤 有輝1、昆 慶明1 (1. 産業技術総合研究所)

司会:小池 克明(京都大学)

キーワード:粒子解析、レーザーアブレーション誘導結合プラズマ質量分析計、微量元素、単体分離度

鉱山の持続的な開発には、原鉱の主成分だけでなく、不純物となり得る忌避元素や副産物となり得る有用元素などの微量成分が鉱石中にどのような存在しているかを詳細かつ定量的に評価することが極めて有用である。本研究では、レーザーアブレーション誘導結合プラズマ質量分析計(LA-ICP-MS)を用いた微小域元素分析に基づく鉱石中の主成分・微量成分の存在形態の評価手法の開発することで、主成分に加え微量成分も考慮した鉱物の単体分離度等を評価する技術開発を目的とする。本発表では、学会長期テーマプロジェクトの第1期での研究概要とこれからの技術開発の展開を紹介する。