日本薬学会第142年会(名古屋)

よくあるご質問

 
参加証・Web要旨集閲覧用パスワード
Q:参加証がダウンロードできません.
A:参加証ダウンロード方法についてはこちらをご覧ください.

Q:Web要旨集閲覧用パスワードがわかりません.
A:Web要旨集閲覧用パスワードは参加証に記載されています.参加費のご入金が確認できましたら,ご自身の予約参加申込画面より参加証をダウンロードいただくことが可能となります.参加証ダウンロード方法は上記項目をご参照ください.なお特許等の関係上,パスワードの取り扱いにはくれぐれもご注意ください.ご自身のみのご利用とし,他の方にはお伝えにならないよう何卒よろしくお願いいたします.
 
予約参加申込

Q:会員番号がまだ発行されていないので参加・発表申込ができません.
A:参加・発表申込時には仮の会員番号「9999999」として手続きをお願いいたします.なお,入会手続中の方は参加・発表申込時に「一般会員」または「学生会員」を選択してください.「非会員」を選択された場合でも,会員参加費との差額は返還いたしません.


Q:発表申込締切までに参加費の支払いが間に合いませんが,発表申込は可能ですか?

A:参加費の支払いは発表申込締切の後でも差し支えありません.予約申込締切日(2022年2月10日)までに必ずお支払いください.

Q:銀行振込の振込先情報はどこで確認できますか?
A:
決済(口座情報の発行)が完了した時点で,「振込みのご案内」という件名のメールが配信されます.そのメールに振込先情報の記載がありますので,ご確認ください.振込先口座はGMOあおぞらネット銀行のバーチャル口座です.参加者ごとに振込先口座が異なりますので,ご留意ください.特定の口座に入金されたことをもって,その口座に関連付けられた参加者からの入金として自動的に処理されるため,参加者ごとに指定の口座へのお振込をお願いいたします(複数名分をまとめての送金はご遠慮ください).また,振込手数料は参加者負担となりますので,ご了承ください.

Q:銀行振込の「振込みのご案内」メールが届いていません.
A:決済(口座情報の発行)が完了していない可能性があります.登録システム(Confit)にログインし,トップページの「オンライン決済」より決済手続きをお願いします.また,迷惑メールフォルダなどもご確認いただきますよう,お願いいたします.決済が完了しているにもかかわらず「振込みのご案内」メールが届いていない場合は,お問い合わせフォームよりお問い合わせください.


Q:登録システム(Confit)で発行される請求書に、振込先の口座名義の記載がありません.
A:銀行振込は参加申込ごとに振込口座番号等が発行されるもので振込先口座名は不要です.お手続き上口座名が必要な場合の口座名義は「ニホンヤクガッカイネンカイ」です.

Q:振込人名義は申込者以外でも問題ないですか?
A:クレジットカード決済,銀行決済ともに振込人名義はお申込者のものでなくても差し支えございません.大学名や会社名で振り込まれるケースも想定しております.

Q:入会手続きが完了したので,会員番号「9999999」を修正したい.
A:登録システム(Confit)よりログインし,トップ画面右上の【アカウント情報の確認・変更はこちら】よりご変更ください.

 

発表申込
Q:共同研究者は全員会員資格が必要ですか?
A:共同研究者の方の日本薬学会会員資格は必須ではございません.

Q:要旨が2ページになってもいいですか?

A:要旨PDFは「演題名・発表者情報・要旨・図表」を含めてA4サイズ1ページに収めてください.1ページを超える場合には,画像サイズを縮小するなどの工夫をお願いいたします.
 
Q:アップロードした画像のサイズを縮小するにはどうすればいいですか?
A:PowerPointを利用した縮小方法をご参照の上,サイズ調整をお願いいたします.
 
Q:要旨本文の文字数が全角750文字を超過してもいいでしょうか?
A:「演題名・発表者情報・要旨・図表」を含めてA4サイズ1ページに収めていただければ文字数が750文字を超過しても問題ございません.
ご登録後しばらくすると要旨PDFが自動生成されますので,そちらで内容をご覧いただき,PDFが1ページを超えていないことをご確認ください.
 
Q:要旨PDFにおいて意図しない場所で改行が挿入されます.また各段落の行頭にもインデントが挿入されます.
A:本システムではPDF生成の際に禁則処理(句読点,閉じカッコ,拗促音,疑問符などを行頭に置かないルール)やぶら下がり禁止等を適用しているため,それらに該当する場合には自動的に文字送りを調整する設定となっております.また要旨PDF自動生成の際にはパラグラフの冒頭に強制的に字下げインデントが挿入される設定です.これらの影響により,ご質問のような事象が発生してしまいますこと何卒ご了承ください.
改善策として,句読点や英単語の後ろに半角スペースを入れていただきますと改行位置が変更されて違和感が若干緩和されますので,ご調整をお願いいたします.
 
Q:発表者名の修正ができません.
A:発表者情報はアカウント情報と連携しています.発表者名を変更いただく場合には,登録システムトップ画面右上の【アカウント情報の確認・変更はこちら】をクリックいただき,登録内容をご修正ください.アカウント情報を修正いただきましたら,演題画面にて発表者名も自動修正されていることをご確認ください.

 

Q:要旨PDFの2ページ目に空白ページが挿入されます.
A:Web要旨集にて公開される要旨PDFでは2ページ目の空白ページは表示されませんので,ご修正いただく必要はございません.