The 21st Annual Meeting of the Protein Science Society of Japan

Presentation information

Poster Session

[2P-1] Poster 2 (2P-01ー2P-37)

Thu. Jun 17, 2021 2:45 PM - 4:45 PM Poster 1

[2P-10] Characterization of the variants of a putative sensory [FeFe] hydrogenase

Nipa Chongdar1, James Birrell1, Edward Reijerse1, Wolfgang Lubitz1, Hideaki Ogata2 (1.MPI/CEC, 2.ILTS, Hokkaido Univ.)

ヒドロゲナーゼは分子状水素を分解合成する反応を触媒する酵素である。[FeFe]ヒドロゲナーゼは、活性中心にHクラスターと呼ばれる特異な構造の二核鉄錯体を持っている。この[FeFe]ヒドロゲナーゼは3つのグループに分類されている:(1)標準型または電子伝達分岐型、(2)祖先型、(3)センサー型。例えば標準型[FeFe]ヒドロゲナーゼは、1秒間に10000分子の水素を合成することができる。これまでに標準型[FeFe]ヒドロゲナーゼの活性中心Hクラスターの近傍アミノ酸の変異により活性が減少または消失することが知られている。センサー型ではHクラスター近傍のアミノ酸が標準型と異なっている。このような違いにも関わらず、大腸菌による異種発現と人工的成熟化によって得られた超好熱菌Thermotoga maritima由来センサー型[FeFe]ヒドロゲナーゼ(TmHydS)は標準型と比較して非常に低いが水素触媒活性を示した。本研究ではTmHydSの変異体を複数作成しそれらの機能と分光学的特徴を調べた。S267M変異がもっとも低い活性を示し、このアミノ酸が活性に重要であることが示唆された。