The 21st Annual Meeting of the Protein Science Society of Japan

Presentation information

Poster Session

[3P-2] Poster 3 (3P-48ー3P-87)

Fri. Jun 18, 2021 3:15 PM - 5:15 PM Poster 2

[3P-58] Study of α-Synuclein and Membrane Interaction using Vacuum-Ultraviolet Circular Dichroism and Linear Dichroism Spectroscopy

Ryota Imaura1, Munehiro Kumashiro2, Yasushi Kawata3, Koichi Matsuo4 (1.Dept. of Physical Science. Advanced Science and Engineering., Hiroshima Univ., 2.Dept. of Physical Science. Science., Hiroshima Univ., 3.Dept. of Chemistry and Biotechnology. Engineering., Tottori Univ., 4.Hiroshima Synchrotron Radiation Center., Hiroshima Univ.)

αシヌクレイン(α-Syn)は神経変性疾患の発症に関与するタンパク質で、神経細胞内のシナプス小胞膜と相互作用することでアミロイド線維を形成する。本研究では、α-Synとシナプス模倣膜との相互作用の特徴やα-Synの膜結合構造を真空紫外円二色性(VUVCD)と直線二色性(LD)スペクトルにより解析し、線維形成前の生体膜上でのα-Synの構造特性について検討した。VUVCD解析からα-Synは膜濃度の増加(lipid/protein=0~240)に伴って、ランダム構造からヘリックス構造へと変化した。塩(NaCl)を添加した場合でも、同様の構造変化が観測されたが、非添加と比べてヘリックス含量は減少した。LD解析から膜表面と結合したα-Synのヘリックス配向は、塩の有無に関わらず、膜表面に対し平行であることが分かった。しかし、塩無添加ではTyr残基に由来するLDが観測されたが、塩添加では観測されなかった。これにより塩添加では、Tyr残基が膜との相互作用に強く関わらないことが示唆された。VUVCD解析によるヘリックス含量をもとに、ヘリックス構造領域についてアミノ酸配列上の二次構造の位置予測を行った結果、塩非添加ではα-Syn全体で複数のヘリックス構造が確認されたが、塩添加では、Tyr残基とその周辺でヘリックス構造の形成が見られなかった。塩の有無に依存したα-Synの膜結合構造の特性の違いは、膜上でのアミロイド線維形成に影響を及ぼすと考えられる。