サイエンスキャッスル2016

Presentation information

東北大会~地域に根を張る先端研究~

[2-6] ポスター発表(午後の部)

Sun. Dec 18, 2016 2:50 PM - 3:40 PM ポスター/ブース会場 (工学部あおば食堂DOCK)

[P-2] 振り子を用いた加速度計の作成について

海老 健太郎 (宮城県仙台第三高等学校 自然科学部 物理班)

物理の実験で力学台車を加速させるためにばねばかりを使用したが,うまく加速させられなかったので,実験しやすい加速度計を作成しようと考えた。加速度計には振り子を用いた。最初は正確に加速させられなかったが,振り子の紐の長さを短くすることで精度が上がった。また,加速度計を力学台車の加速度の測定だけでなく,他でも使用できるようにしたいと考えたが,加速度計が加速している状態から静止すると振り子が振れ続けて値を特定できないことが分かった。そこで振り子の錘を磁石にしてコイルの中を通らせることで錘を止めることを考え,実験した。また加速度計を震度計としての利用を想定した場合,どのようなコイルが良いか考察した。