2023年電子情報通信学会ソサイエティ大会

講演情報

一般セッション

通信 » 一般セッション(B)

[B-11] コミュニケーションクオリティ

2023年9月12日(火) 09:00 〜 11:45 全学教育棟 本館 南棟 1階S10講義室

座長:中平俊朗(NTT),布目敏郎(名工大)

<1〜10>
コミュニケーションクオリティ研専

[B-11-3] 体感品質改善のための機械学習を用いた制御目標QoSの導出法

櫟あゆみ, 横田将裕, 河野太一 (NTT)

この講演は本会「学術奨励賞受賞候補者」の資格対象です。

キーワード:ネットワーク制御、QoS、QoE、Seq2Seq

ネットワーク輻輳による利用者の体感品質の低下を改善するため、ネットワーク事業者が制御を実施する際に目標とするQoSは、現在のネットワーク利用変動を考慮したうえで設定されることが望ましい。本検討では、経路制御よって品質が改善したQoS時系列サンプルをシミュレーションで収集し、機械学習モデルで学習することで、制御により実現することが可能、かつ、品質を改善するため目標とすべきQoS値を出力する技術について提案する。制御の実施によりQoS変動傾向が変化する時系列を学ぶため、翻訳タスクなど自然言語処理のための機械学習手法として広く実績のあるSeq2Seq手法の適用を考え、評価方法と評価結果を報告する。

講演論文集PDFを閲覧したい場合はパスワードを入力してください。

パスワードは、講演参加申込者、聴講参加申込者にメールで御連絡しております。

パスワード