2023年電子情報通信学会ソサイエティ大会

講演情報

一般セッション

通信 » 一般セッション(B)

[B-11] コミュニケーションクオリティ

2023年9月12日(火) 09:00 〜 11:45 全学教育棟 本館 南棟 1階S10講義室

座長:中平俊朗(NTT),布目敏郎(名工大)

<1〜10>
コミュニケーションクオリティ研専

[B-11-4] VR動画のストリーミングにおけるトラヒックの特性調査

古﨑弘平, 佐藤寧洋 (阪電通大)

この講演は本会「学術奨励賞受賞候補者」の資格対象です。

キーワード:VR、トラヒック、ストリーミング

VR では,端末の動きにあわせて自身があたかも仮想空間に存在するかのように感じること(没入感)が重要であることから,より高精細でなめらかな画像が必要とされる.一般的に高解像度な映像データは大容量であるため,ストリーミング配信であっても広帯域を必要とする.VR ではリアルタイム性も必要とされることから,VR ストリーミング通信であることをネットワーク側で識別し,適切に品質制御を行う必要があるが,VR 機器における通信特性は明らかになっていない.本稿では,一般的な VR 機材を使用して 360 度の VR 映像を撮影し,その動画を VR ゴーグルのコンテンツとしてストリーミング視聴した際の通信トラヒックの特性を調査する.

講演論文集PDFを閲覧したい場合はパスワードを入力してください。

パスワードは、講演参加申込者、聴講参加申込者にメールで御連絡しております。

パスワード