第22回日本バーチャルリアリティ学会大会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

力触覚 - ディスプレイ

[2D2] 力触覚提示-振動

2017年9月28日(木) 10:40 〜 12:10 D会場 (理工学部共通講義棟 3F)

座長:岡本 正吾(名古屋大学)

10:55 〜 11:10

[2D2-02] 触覚による情報伝達のための振動キューブの開発

○東 真希子1、半田 拓也1、清水 俊宏1、近藤 悟1 (1. 日本放送協会 放送技術研究所)

テレビの映像や音に含まれる様々な情報、例えば各種スポーツ競技の球の方向や技の種類などの情報を直感的に伝えるための振動キューブを開発した。本装置は両手のひらに収まるサイズのキューブ形状をしており、この各面を独立に振動させることができる。今回、実験協力者に自由な持ち方で振動キューブを把持してもらい、振動面を判別する評価実験を行った結果、十分に判別できることがわかり、各面の振動を情報伝達の手段として使う振動キューブの有用性を確認した。

抄録パスワード認証
抄録の閲覧にはパスワードが必要です。パスワードを入力して認証してください。
パスワードは9/12のメールをご参照ください。

パスワード