2018年春の年会

講演情報

一般セッション

II. 放射線工学と加速器・ビーム科学 » 202-2 放射線物理,放射線計測

[2H10-15] 計測技術

2018年3月27日(火) 14:45 〜 16:20 H会場 (U2棟 U2-213)

座長:富田 英生 (名大)

14:45 〜 15:00

[2H10] transXend検出器を用いたエネルギー分解X線CTによる実効原子番号評価

濵口 拓1、*神野 郁夫1 (1. 京大・工)

キーワード:X線CT、エネルギー分解、線減弱係数、実効原子番号、transXend検出器

エネルギー分解X線CT(ER-CT)は,任意のエネルギーのX線を用いたCT画像を得る.白色X線を用いてER-CTを実施するため,transXend検出器を開発した.SANDIIコードを用いてアンフォールディングすることで,1keVごとの線減弱係数を求めることができる.ER-CTで得られるエネルギー依存の線減弱係数から実効原子番号を求める手法を開発した.5種のプラスチックをからなるファントムをCT測定し,実効原子番号を求めた.