2023年秋の大会

講演情報

一般セッション

V. 核燃料サイクルと材料 » 505-3 原子力施設の廃止措置技術

[3F10-15] 事故炉の廃止措置

2023年9月8日(金) 14:45 〜 16:20 F会場 (オークマ工学機械工学館2F 講義室)

座長:渡邉 将人(中部電力)

16:00 〜 16:15

[3F15] 再結合触媒を設置した放射性物質保管容器内の水素挙動の解析的研究

*寺田 敦彦1、永石 隆二1 (1. 日本原子力研究開発機構)

キーワード:水素、放射性物質保管容器、再結合触媒、濃度低減、シミュレーション

1F廃止措置における燃料デブリ、廃棄物等の放射性物質の長期保管では、保管容器内に水分が含まれていると、水の放射線分解による水素発生に伴う爆発燃焼リスクの低減が重要となる。このための安全管理技術として、容器内の気相中の水素濃度を再結合反応によって低減する固体材料(触媒)を開発するとともに、計算科学的な数値流体力学(CFD)によって容器中の水素等の挙動を予測・解析する技術の開発を進めてきた。これらの開発を実効的に結び付けるには、水素挙動解析において、水素等の対流現象に再結合等の反応を連成する必要がある。そこで本研究では、触媒による再結合反応を加えた水素挙動解析を行い、この結果を開発した触媒(インテリジェント触媒)の性能試験の結果と比較するとともに、触媒の水素濃度低減効果について検討した。

予稿パスワード認証
予稿集購入者向けのパスワード入力ボックスです。
参加者は、参加者用ログインからログインすると、予稿閲覧可能です。
ログインIDとパスワードは参加料決済後にメールで通知しています。

パスワード