2019年第80回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

12 有機分子・バイオエレクトロニクス » 12.7 医用工学・バイオチップ

[18a-E202-1~11] 12.7 医用工学・バイオチップ

2019年9月18日(水) 09:00 〜 12:00 E202 (E202)

宮本 浩一郎(東北大)、加治佐 平(徳島大)

11:15 〜 11:30

[18a-E202-9] 金ナノ粒子の触媒活性制御とナノバイオセンシングへの応用

長野 航平1,2、荒木 晃子1、吉川 裕之1、齋藤 真人1,2、民谷 栄一1,2 (1.阪大院工、2.産総研・先端フォトバイオ)

キーワード:電気化学発光、バイオセンサー

本研究では金ナノ粒子が特定の物質と反応することで、活性酸素種を発生させる新たな触媒活性を発見した。そして発生した活性酸素種を電気化学発光に応用することで触媒活性の経路を検討した。また、多数のマイクロウェル構造を持つ電極を作製して、金ナノ粒子溶液を微小体積に分割すると、金ナノ粒子を含むものと含まないものに分かれる。そのウェルごとの発光の有無から金ナノ粒子の濃度を測定することに取り組んだ。