2019年第80回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(ポスター講演)

2 放射線 » 2 放射線(ポスター)

[20p-PB4-1~94] 2 放射線(ポスター)

2019年9月20日(金) 16:00 〜 18:00 PB4 (第二体育館)

16:00 〜 18:00

[20p-PB4-91] 血管内トレーサ動的撮像に向けたディジタルToT-PETシステムの開発

〇(M2)栗野 優治1、大鷹 豊1、上ノ町 水紀1、島添 健次1、高橋 浩之1 (1.東大工)

キーワード:ポジトロン断層法、放射線

ポジトロン断層法(PET,Positron Emission Tomography)は,陽電子を放出する放射性同位元素で標識された薬剤(トレーサ)を生体に投与したのち,放射線計測によってその分布を明らかにする技術である.生理学的生化学的性質を可視化でき,ガンやアルツハイマー病の検診,創薬などの分野で利用されている.本研究は,血管内トレーサ動的撮像に向けたGAGG-SiPMガンマ線検出器とTOT(Time over Threshold)-ASIC を用いたPET装置を開発し,高スループットのディジタルPETシステムの開発および本システムによる動的撮像性能の評価を目的とする.