第24回応用力学シンポジウム

講演情報

一般セッション(第五部門:応用数理問題―計算機科学から社会科学まで)

第五部門:応用数理問題(C)

2021年5月15日(土) 13:30 〜 15:00 E会場 (E会場)

座長:五十嵐 晃(京都大学)

14:15 〜 14:30

[S05C-04] 圧電素子センサおよびMEMS加速度センサを活用した鋼橋の疲労損傷検知に関する研究

*森近 翔伍1、関屋 英彦1、葉山 瑞樹2、朱 彦洁3、永井 政伸4 (1. 東京都市大学、2. (一財)首都高速道路技術センター、3. 東南大学、4. (株)首都高速道路)

キーワード:疲労損傷、損傷検知、外力同定、圧電素子センサ、MEMS加速度センサ

道路橋における鋼橋の供用年数の増加に伴い,橋梁部材の損傷報告数が増加している.その中でも,溶接止端部や切欠き部などから発生する疲労損傷は,橋梁の安全性に大きな影響を与えることから早期の発見が望まれる.これまで,疲労損傷の見逃しの防止や常時監視を目的とし,圧電素子センサを活用した損傷検知手法が提案されている.しかし,作用する外力が一定ではないなど,供用下の実橋梁に対する本検知手法の適用性は不明である.
そこで本研究では,圧電素子センサを用いた疲労損傷の検知手法が供用下の実橋梁においても,適応可能であることを検証するために,センサを用いた現場計測を実施した.