第42回日本磁気共鳴医学会大会

講演情報

一般演題

シーケンス

シーケンス2

2014年9月19日(金) 10:20 〜 11:10 第4会場 (3F 源氏の間北)

座長:松田哲也(京都大学大学院情報学研究科 システム科学専攻)

[O-2-213] 位相分散パルスを併用した3D-CINE撮像に関する基礎的検討

梶原直1, 渋川周平1, 中村智哉1, 堀江朋彦2, 小原真3, 池田秀1, 高原太郎4, 室伊三男1 (1.東海大学医学部附属病院 診療技術部放射線技術科, 2.東海大学医学部附属八王子病院 診療技術部放射線技術科, 3.フィリップスエレクトロニクスジャパン, 4.東海大学大学院 医用生体工学科)

【背景と目的】Improved Motion Sensitized Driven Equilibrium(以下iMSDE)は傾斜磁場の印加によりスピンの位相分散を引き起こす事で流体の信号制御が可能な先行パルスである。この位相分散を利用しbalanced-SSFPのような高速撮像と組み合わせる事で連続的な信号損失の動態観察が可能となる。しかし、従来法の2D撮像ではクモ膜嚢胞の交通の有無や尿管移行部等の検出を想定した場合は撮像断面の設定が検出効率に関与する可能性がある。今回、我々はより高い検出効率の向上を図るため広範囲の撮像領域を対象とした3D収集撮像に関する基礎的検討を行ったので報告する。【方法】使用機器はPhilips Achieva 1.5T。動態ファントムと十分な説明を行い自由意思に基づき同意を得たボランティアを対象とし、k-space 充填方法とTFE factor(マトリクスサイズ、スライス厚)の違いによる信号低下について評価した。【結果及び考察】TFE factor数の違いにより信号抑制効果は異なったが、3D k-spaceをshingle shotで充填するlinear orderingにおいて従来の2D撮像と同程度の信号抑制が行える事を確認した。また、薄いスライス厚で時間分解能が2msec程度の連続撮像が可能なため広範囲を対象とした場合は十分に有用な方法であると考えられる。【結論】iMSDEを併用した3D balanced-SSFP においても信号損失による流体の動態観察は可能である。